レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年11月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『ケンちゃん』
内容
亘(反町隆史)が顔見知りのコンビニ店員・森山健次郎(西井幸人)の遺体が、
ボウリング場跡地で発見された。
あんな好青年が。。。という亘につれられ右京(水谷豊)も捜査本部へ。
すると伊丹(川原和久)芹沢(山中崇史)によると、犯人は分かっていると。
2年前に、窃盗犯・宍戸洋介が逮捕され、その目撃者が健次郎。
最近、仮出所したばかりで、可能性が高いと言うことだった。
だが右京は、健次郎の手に妙な文字が書かれていることが気になり始める。
クセがあったらしいが。。。ダイイングメッセージの可能性もあるのではという。

そこで、右京と亘は、健次郎の兄・真一郎(内田朝陽)を訪ねる。
“中”のようにも見える文字について、質問したところ、
真一郎の会社で働く、中井小百合を紹介される。
もともと、健次郎が知り合いだったという。

敬称略

脚本は、金井寛さん
監督は、橋本一さん



たしかに、今作は《相棒》だし。

何かと気になるのが右京さんなので、

今回の展開も、間違っているとは思わない。

右京と亘。バランス良く描いているし。別々に情報収集し、1つの情報に。

“刑事モノ”それも“バディモノ”として、それほど悪くは無い。


極端な“右京の事件簿”でもありませんし。


ただね。

引っかかるのは、今回の始まりが右京ではなく、亘である事。

そもそも、亘の知り合いで、亘が気になったんだよね???

《相棒》であるのも分かるんだけど。

今回のようなエピソードは、

亘メインのほうが、良かったんじゃ無いだろうか???

それこそ。

亘が解けない疑問を、右京に質問するカタチで、知恵を借りる。

その程度の右京で十分だと思いますが。


結構、引っかかります。


エピソード自体は、悪くないと思うんだけどね。。。。


ハッキリ言う。

亘にも活躍の場をつくってよ!!

右京が独り占めしないで。

例えば、初代、2代目に関しては、

右京が出来ること出来ないことが存在し。

その補完としての役割も有ったのだ。

“凸”と“凹”が、うまく噛み合っていた“バディモノ”なのだ。


本気でマンネリ化から脱却したいならば、

最低限、目指すべきは、そこだと思いますよ。


オモシロ味が有るのに、モヤモヤする(笑)

実は、カードが光るというエピソードを、亘が右京に伝えることで。

右京が興味を抱き、ふたりで被害者に会いに行った。

そんなモノを、ちょっと盛り込むだけで、違和感が全て消えたのに。

ほんのちょっとしたことなのに。


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/71418893b025a9ae433f94005bcc62a3


または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-3992.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月08日 21時52分08秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: