レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年11月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
河原田市長(余貴美子)や秘書・望月(細田善彦)の後押しと、
犬崎(古田新太)の力を借りて、智子(篠原涼子)は、
岡本(千葉雄大)提案の“子供食堂”の議案を成立させた。

そんななか藤堂(高橋一生)から“ワークライフバランス”という言葉を教わる。
休暇を取ろうにもとることが出来ない状況があると。
折しも、息子の遠足に参加出来なかったことから、
智子は、SNSに長期休暇を取ると書き込むのだった。

その直後、智子に、妙な電話がかかってくる。“手紙を読んでもらえましたか”
何のことか分からない智子だったが、手紙が届いていることに気づき、確認。
汚職まみれの議員がいるという告発文だった。
動機の新人達は、見て見ぬフリ。
どうして良いか分からず、和美(石田ゆり子)に相談する。
すると慎重に取り扱うべきとアドバイスされる。

その後、家に帰りSNSを確認した智子は、不評な書き込みが多いと分かる。
夫・公平(田中圭)は、仕事もしていないのだから、仕方ないという。
何をしたかを書き込むべきと言われ、智子は。。。。

敬称略


演出は、石井祐介さん


今回で、第1章が、終わりだそうだ。

まあ、

個人的には、第1章どころか、ドラマが終わっても良かったような気がするが。



話の内容はともかく。

今作は、なぜ、主人公の好感度を上げとうしないかなぁ。。。。

基本的に、不快とまでは言わないが。

好感度が、かなり低いのが、今作の主人公。

なのに。また、おバカな行動をさせてしまった。

その行動が正しいか、どうかではなく。

友人。。。いや、親友から“慎重に”と言われたにもかかわらず。

この行動だ。

ハッキリ言って、バカにしか見えない。

もう、不快の一歩手前だからね(苦笑)


議会のこと、政治のことを、何も知らないこと。



単純に、オバカさん。

ってのは、似て非なるモノだからね!

今作の主人公は、後者。

だから、好感度は低いし、その言動に共感出来ないのである。


公平“許せるバカと、許せないバカって有るんだよ”

まさに、これである。

今作の主人公は、“許せないバカ”


当然、ドラマが面白くなるわけもなく。。。。

根本的疑問なのは。

親身になってアドバイスしてくれる人間が、

主人公の周りには、夫と和美の、ふたりいると言うことなのだ。

にもかかわらず、それを無視して、自分勝手な行動。

正直。ドラマとして、この2人の“役割”が無意味になっていると言って良い。

こうなってしまうと、全てが無になってしまいます。


しっかし、とんでもないなぁ。。。

登場人物の役割が果たせていないだけならまだしも。

主人公に魅力無いし。

で、かなり強引に。。。。

。。。。

どうしろと?

脳内補完も出来ないぞ!


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/dd1609d28d602c2f942c4ee6fbf68141


または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4024.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年11月20日 21時56分21秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: