レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

からかい上手の高木… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません New! シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年12月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「陸王が中止!あきらめない息子」
『「陸王」生産の危機!!救世主現る!?』
内容
アトランティスにより、タチバナラッセルのアッパー素材を奪われ、
宮沢(役所広司)の“こはぜ屋”は、取引の打ち切りをするしかなかった。
このままでは“陸王”が製造できず。
大地(山崎賢人)を中心に、新しいアッパー素材探しを始めるのだった。

一方で、もっと良い走りが出来ていれば。。と口にする茂木(竹内涼真)に
雑誌の取材が入る。何とかしたいと思っていた茂木は。。。

そんな折、シルクレイの製造機が壊れてしまう。
飯山(寺尾聰)によると、寿命だという。もうシルクレイは作れないと。
一から作るには、多額の費用が必要だった。
経営状態から、1億の借金は無理だという富島(志賀廣太郎)
取引銀行の家長支店長も、さすがに無理だと言われてしまう。
今まで協力してくれた大橋(馬場徹)も反対する。
意気消沈の宮沢に村野(市川右團次)は。。。。

落ち込む飯山の前に、思わぬ人物が現れる。

敬称略



演出は、田中健太さん


大成功の前の一波乱ですね。

ありがちではあるが、そういうドラマだからね。

たしかに、丁寧で、

ドラマとしては、奥行きを感じて、今後を考えると面白いのだが。

心情的に、それを認めることは出来ても。

ちょっと、引っ張りすぎじゃ?と感じているのも事実で。


それに、途中から。

これ。。。池井戸潤さんの《アキラとあきら》と同じに。。。

という印象まで感じ。。。既視感まで。。。(笑)


いやね。それを言い出すと《半沢》とかも、よぎっているんだけど。


で、何が言いたいかというと。

展開は分かっているが、もうちょっと“らしさ”は無かったのか?

それも、俳優以外に。。。

そういうこと。


いままでも、そうだったけど。

今回のような話を見ていると、

どうしても、他の作品との違いを期待するワケなのである。

だって、成功や、挫折など。。。展開だけで無く、

演出まで既視感があるんだから。


ま。いいや。

そこそこ、楽しいから。

そこそこ。。。ね。


TBは以下のミラーへお願いします

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4058.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月03日 21時53分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: