レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

熱中時代 第14話 消… New! はまゆう315さん

ありがとう岡田監督 New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2017年12月14日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『嘘つきな容疑者』
内容
山中で、男性(増田広司)の水死体が発見された。
第一発見者の大学生、峰岸亜香里(篠原理沙)飯島和典によると、
山小屋へ行く途中に発見したという。見たことも無いということ。
男性は身元を示すようなものを持っていなかったが、
“ヒラタ”と書かれたメモが残されていた。
その後、早月(若村麻由美)の検視により、首には索条痕があるとわかる。
状況から、首を絞められ、仮死状態で川に突き落とされたようだった。

そんななか、宝良岳への登山口の商店で、ヒラタを名乗る男が
万引で捕まっていたことが分かる。
男(夙川アトム)は、自身を平田治と名乗り、
土門(内藤剛志)らの取り調べを受けることになるのだが、
男は、嘘ばかりを証言。

一方、商店の主人・笠井圭子(山下容莉枝)は、
平田を風呂に入れたり、食事をさせたりしていたようだった。

その後、土門から、被害者の写真に反応があったと聞いたマリコ(沢口靖子)は、
ポリグラフ検査を行うことを決める。
検査により、京都市在住の平田治と推測され、被害者のことは知らないとわかる。
検査後、マリコは、平田の頭部に皮下血腫を見つけ、
精密検査により、ウェルニッケ脳症と判明する。
そのことから、何らかの記憶障害が起きている可能性が浮上するのだった。
そのため、平田治という名前も、男が無意識で作り出した名前の可能性が。。。

そこで、防犯カメラ映像で見つかった男の映像をもとに、
宝良岳で脳指紋検査を行うことに。。。。

敬称略


脚本は、櫻井武晴さん
監督は、兼崎涼介さん


話自体は、オモシロ味があるんだけど。

たしか、以前にも今作で、脳指紋使ったことありましたよね?

使うこと自体は悪くないんだけど。

で、気になることが。

それは、記憶にあったとしても、いつの時間かが分からないと言うこと。

たしか。。。それも、以前あったような。。。


どうしても、それが引っかかってしまい。

素直に楽しめなかったです。


いや、話自体は、面白いんだけどね。

まさかのオチまであるし(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2017年12月14日 20時54分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: