レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

柚木さん家の4兄弟 … New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

【閲覧注意】阪神2… New! 虎党団塊ジュニアさん

道男>『虎に翼​​』… ひじゅにさん

白峰(中今悠天)先生… 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第13週(6/… ショコラ425さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年05月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
ベビーカステラを握った遺体が見つかったと、大岩(内藤剛志)が臨場した。
そこは、迷路のように入り組んだ地区。
小山田(金田明夫)天笠(鈴木裕樹)武藤(矢野浩二)によると、
被害者は、村越雅輝(春海四方)
第一発見者の女性の話では、妻が亡くなってから一人暮らし。現在は自治会長と。
大岩が、遺体を確認すると、首筋に大きなアザの痕跡があった。
萌奈佳(安達祐実)は、ベビーカステラのこともあり、神輿ではと推測する。
そして被害者のポケットから、国会議員・北見今日子(山本未來)の名刺が。
ただ大岩は、殺害場所に違和感を抱く。

野口(未來貴子)管理官、赤羽麗子(須藤理彩)捜査一課係長らを加え、
捜査本部が立ち上げられる。
ベビーカステラが、西淵真也(近江谷太朗)の移動販売車のものと報告される。

その後、萌奈佳、小山田が、祭りに参加中の北見今日子のもとへ。
事情を聞くと、今日子のブログのベビーカステラは、
秘書・門脇尚見(鈴木友菜)が買ったモノだと証言する。
ただ、一人暮らしのため、アリバイが成立せず。

一方で、被害者が事件当日に“伝説の神輿かつぎ”ともめていたと判明。
調べにより、“向島の龍”神谷龍二郎(天野浩成)と分かり、
小山田、天笠が、事情を聞きに行くと、もめていたことを認める。
花形の“花棒”をどちらが。。。ともめたという。

そんななか、神谷と今日子の関係が浮上。。。。

敬称略


脚本は、田辺満さん

監督は、濱龍也さん



今回の萌奈佳は。。。。そっちか。。。

これだよなぁ。

完全に、好みが分かれるからね。


決して悪くは無いんだけど。

“大福”の柔らかい印象が強すぎて、“モナカ”は、キツすぎるのだ。



話はオモシロ味があるだけに、

う~~~Nn....監督かな(笑)


特徴的なのは認めるんだけど。

話しが入ってこないんですよね。

ラストは、必ず抑え気味なんだから、それで良いんじゃ?

口が悪すぎて、知的にも見えないし(苦笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月10日 20時49分53秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: