レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

地域発ドラマ 島根 … New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年05月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
その日、美容界のカリスマと呼ばれる山脇美子(黒田福美)のもとへ、
派遣された三田園(松岡昌宏)と麻琴(剛力彩芽)
が、秘書・沢口真奈美(天野はな)から、思わぬ事が告げられる。
仕事というのは、昨夜、急死した美子の葬式の手伝いだった。

家族の態度に、妙なモノを感じる三田園。
が、それ以上に、幽霊が苦手な三田園は、怯えて、緊張しきっていた。
そんなとき、美子の幽霊を見かけ、三田園は卒倒する。
すると、美子は。。。死んでいないと三田園と麻琴に伝える。
死んだフリをして、長女・千香(遠山景織子)と長男・光太郎(山本浩司)の
どちらが跡継ぎにふさわしいか見極めようと思っていると言うこと。

翌日、千香と、光太郎、妻・里美(永井若葉)娘・由香里(吉川愛)に対して、
美子はビデオメッセージのカタチで
自分が大切にしていた物を持ってくるようにと遺言を発表。
持ってきた者に、財産を。。。。とクイズを出すのだった。

敬称略



脚本は、八津弘幸さん

監督は、片山修さん



財産をハッキリさせたのは、

ちょっとしたことだけど、良いコトですね。

ドロドロ感が強まるし。

家政婦という設定も、納得しやすいしね。


なんだろ。。。なにか、物足りなさもあるけど。

ま、普通に楽しめたのでokかな。

話自体は、良く作り込まれていて、満足度が高く、面白かったし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年05月12日 01時26分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: