レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に翼 第56話 New! はまゆう315さん

【祝】愛虎様が11… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

保存版)光悠 白峰先… 鹿児島UFOさん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年06月08日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
参議院議員の大川(古谷一行)から、注意を促される西園寺(上川隆也)
伊集院グループの最高経営者会議が、4日後に迫っているという。
百合子(八千草薫)が推す高島毅(国広富之)を退陣させて、
亡き光弥(里見浩太朗)の兄・佑一郎(里見浩太朗=二役)が
グループを牛耳ろうとしているという。
狙われているのは、西園寺だろうと。

そんな折、伊集院フーズ安住正彦(スギちゃん)社長から、百合子に手紙が届く。
西園寺が、百合子の代理として、話を伺いに向かったところ、
安住が自宅で刺殺されているのを発見する。部屋の様子を確認していると。
警察のサイレンが鳴り響き、西園寺は、その場から立ち去る。
丸山は、西園寺が去って行くのを目撃。
防犯カメラでも、西園寺が立ち去るのが確認されるのだった。
丸山達は、西園寺を重要参考人として追い始めることに。

一方、西園寺は、屋敷に戻らず、伊集院酒造の資料室にいた。
そして、そこでワインの購入者リストを確認し、購入者のもとへ。
すると西園寺の目の前に、丸山が現れる。
丸山は、逃げるなと注意をすると、西園寺は現場の状況を話し始める。
時間がないため、すぐに動き始めたことを話した上で、話をする。
開けたばかりのワインのワインコルクがあったという。
話を聞いた丸山は、西園寺が罪を犯すはずが無いと私見を述べた上で、
同行することを条件に、2人で捜査をすることに。

ふたりは、購入者リストにあった、
伊集院不動産の秦野慶子(かとうかず子)のもとへ。
慶子は、安住が、グループ会社の粉飾決算を調べていたということ。
光弥の時代には、こんな事は起きなかったのにという慶子。

やがて伊集院、伊集院印刷へと辿り着く。
秘書の綿貫友里恵(上地春奈)に話を聞くと、
増田浩二(信太昌之)社長は、不在だという。
事件の日は、沖縄にいたというが。。西園寺は、社長室で、あるモノを見つける。

そして最高経営者会議が開かれる。佑一郎は百合子を追及する。
するとそこに、姿を消していた西園寺が現れる。

敬称略


脚本は、三浦駿斗さん
監督は、橋本一さん



やっぱり、今回みたいな、

西園寺の“能力”“知識”が見える話しの方が、面白いですね。


実際問題。

とってつけたような部分も、あるんだけどね。

でも、“探偵モノ”って、こんなモノだし。


シッカリ作っていれば、満足度が高い。

“ベタ”とは、そういうことである。



最後に。

結局、、、、西園寺って。。。何者?(笑)

“次”があるなら、光弥との関わりだとか。

屋敷にやって来た物語だとか。。。

過去を知りたいですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年06月08日 20時52分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: