レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年07月03日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
第7話『巨摩の落としだね』
内容
孤雲(木下ほうか)の命で巨摩藩に潜入することになったお螢(ベッキー)たち。
3人の世継ぎが、次々と亡くなっただけでなく、
藩主・巨摩甲斐守(田井克幸)も病で、伏せていると。
そんななか甲斐守は、養子・巨摩刑部(杉森大祐)や
家老・柳沢兵之進(山田永二)らに、村の娘に産ませた子に会いたいと訴える。
先に小姓として潜入していたお美代(黒川芽以)によると、
命が狙われているという。
お螢、お美代、お玉(樋井明日香)は、赤ん坊の万吉を救おうと、
母子の暮らす村に向かったが、すでに遅かった。母は死に。
なんとか、万吉だけを助けたお螢たちは、
お螢と城助(高橋光臣)が夫婦のふりをして、匿うことにする。
やがて伊賀忍者の風巻隼人(八田浩司)が絡んでいると分かるが。。。。

敬称略


脚本は、藤岡美暢さん

監督は、大脇邦彦さん


第8話『毒霧の舞』
内容
孤雲から、伊賀者の盗賊団が桜田藩で暗躍していると聞く。
すでに潜入した隠密からの報せは途絶えたと。
お螢、お美代、お玉は、桜田藩へ潜入するが、
伊賀忍者・毒霧の権蔵(倉本発)に襲われ、毒霧を吸ってしまう。
お美代、お玉を逃がした、お螢だったが、
権蔵には、“螢火”も通用せず。。。。。なんとか、逃亡したが。。。。

そんななか、神社で目覚めたお螢は、塩問屋・松戸屋宗一郎(夕輝壽太)と
番頭の喜兵衛(五馬さとし)に助けられる。
が、お螢は、記憶を失ってしまっていた。

その後、お美代、お玉は、お螢を見つけたが。
宗一郎との仲睦まじいお螢の姿に、お美代、お玉、城助は。。。。

敬称略


脚本は、宮沢みゆきさん

監督は、大脇邦彦さん



今回の2話は、

いままでの話よりも、捻りが利いていて、

面白かったですね。


まあ、基本的なパターンは、全く同じだけどね。

それでも、この捻りは、良い感じ。


忍法の戦いも、悪くなかったし。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年07月03日 21時05分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: