レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

アンチヒーロー 第8… New! はまゆう315さん

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年09月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「将軍慶喜」
内容
慶応二年、慶喜(松田翔太)は、長州征伐に踏み切る。
十万の兵を揃えた幕府軍の圧倒的な勝利と思われたが、
薩摩から手に入れた最新鋭の銃により、長州は善戦。
そんななか、将軍・家茂(勧修寺保都)が急死し、
幕府は戦いを辞めざるをえなくなってしまう。

戦いの終結。吉之助(鈴木亮平)一蔵(瑛太)は、
岩倉(笑福亭鶴瓶)のもと訪れる。そこには、幕府方の交渉係として
長州から戻ってきたばかりの勝海舟(遠藤憲一)がいた。
幕閣などから慶喜は将軍に推されているが、固辞していると知る。
だが吉之助は、将軍になると予想する。

そして吉之助の予想どおり、多くの人の予想を覆して、慶喜は将軍に就任する。
早速、慶喜は、フランスと手を組み、兵庫の開港を決定する。
まさかの行動に吉之助、一蔵らが、判断に困る中、
孝明天皇が崩御する。
吉之助らは、幕府をけん制するため、久光(青木崇高)に四候会議を提案。
山内容堂(大鷹明良)松平春嶽(津田寛治)伊達宗城(長谷川公彦)に呼びかけ、
京・二条城にて、会議を開くが、すでに慶喜は根回しを終えており。
吉之助らの作戦は、完敗に終わる。

しばらくして、吉之助は、慶喜がフランスと手を組み、
薩摩をフランスに売ろうとしていると知り、ついに倒幕を決意する。
そして、一蔵、岩倉らに。。。。

敬称略



ちょっと、急展開過ぎる気もするし、違和感もあるのだが。

基本的には、大きく間違っていないし。

ドラマとしては、かなり上手く作っているのは、確かだろう。

当たり前のことだけど、

主人公を“芯”において、物語を紡いでいますし。

細かい事はともかく。

分かりやすく作られているとは思います。


ただ。なんて言うか。

ドラマチックのハズなのに、そんな風に見えないことが、

一番、引っかかるところ。

ドラマとしての丁寧さは認めても、

それで、オモシロ味があったか?と問われれば。。。微妙だろう(苦笑)


たとえ、都合良く。。作り物っぽく見えたとしても、

もう少しメリハリをつけた方が、良かったかもね。

特に、主人公に関しては。


今作は、序盤から中盤の主人公描写も、そうだったが。

変化するのは良いのだが。

それが、イマイチ伝わってこないため、

ドラマの面白味に悪影響を及ぼしてしまっているのだ。

これは、俳優の問題じゃ無く、脚本、演出の問題。

前回、前々回のように、

もっとドラマチックに見せること出来なかったのかな??

ここのところの見せ方が面白かったため。

今回に関しては、かなり物足りない。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4684.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年09月09日 18時49分54秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: