レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年11月20日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「カメは昔、ウサギだった」
内容
樫野木(要潤)育実(榮倉奈々)の協力で、
リスが橋を渡り、一輝(高橋一生)は、大喜びする。
そのことを鮫島(小林薫)に報告したところ、ゼミをやってみないかと言われる。
学生達の評判が良いと言うことだった。ただ一輝は決定を先送りにしてもらう。

その後、虹一(川口和空)にも、そのことを伝えたところ。
虹一は、スケッチブックを一輝に見せてくれる。

しかし、塾を休んだことが、母・涼子(松本若菜)に知られてしまい、
虹一は、スケッチブックを取り上げられてしまうのだった。

母に叱られ、学校を仮病で休んでいた虹一は、
家をコッソリ抜け出し、一輝に会うため大学にやって来る。
「家にいたくない」という虹一の言葉を聞き、一輝は家へ連れ帰る。
そのことを伝えるため、虹一の自宅を訪ねた一輝。しかし、涼子は不在。
そこで、育実に連絡してもらおうとクリニックを訪ねると、
一輝に連絡をとってもらおうと、涼子がクリニックに来ていた。

話しを聞き、相河家を、育実と一緒に訪ねた涼子は、
虹一を連れ帰ろうとするが。。。虹一は拒絶。
一輝の部屋に閉じこもってしまうのだった。

周りの目を気にする涼子に、育実は自分自身と重ね合わせる。
かつては、同じ気持ちだったと。

翌日、一輝と虹一は森へと出かける。
スケッチブックを片手に、楽しい時間を過ごす虹一。
2人が相河家に戻ると、涼子と育実が待っていた。
もう、会わないで欲しいと言う涼子は、虹一が学校で悪目立ちしていると告げる。
虹一のため何とかしなきゃならないと。
すると一輝は、自身が子供だったときのことを、告白する。。。。

敬称略


脚本は、橋部敦子さん

演出は、坂本栄隆さん


“やりたいなら、やればいい。やらなきゃって思うなら、やめればいい。”

“誰でも出来ることは、出来ても、凄くないんですか?”


ようやく、物語の核心へ。。。

一輝の存在が、今まで以上にハッキリした感じ。

正直。

今回を見るために、今まで見てきたと言っても、過言ではないだろう。


あとは。。。。物語の結末。。。ですね。

どこに、向かうんだろ。

いや、その前に、今回のラストか。

可能性の1つとしては、頭にあったのだが。

ただ、そうなると、他にも、引っかかっるものがあるわけで。

ま。。。いいや。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-4838.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月20日 21時57分20秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: