レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ちょっといい姉妹 第… New! はまゆう315さん

植田と小幡が吠える夜 New! 虎党団塊ジュニアさん

その2) 白鳥監督の… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

今日は参ったよ💦 俵のねずみさん

家庭裁判所>『虎に… ひじゅにさん

【虎に翼】第12週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2018年11月29日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『渡り蝶の秘密』
内容
昆虫学の権威である花森栄一(岩松了)が、
研究室で襲われ意識不明の重体。
第一発見者は、准教授の磯辺礼子(渡辺梓)
偶然、研究室の電気が付いているのが目につき、見つけたと言う。

担当医の田中寿和からマリコ(沢口靖子)宇佐見(風間トオル)が、
話を聞いていたところ、元教え子の宮内あすか(小池里奈)が、駆けつける。
小児科患者のための支援学級で、花森や、磯辺は、
勉強を教えてくれているということだった。

一方で、土門(内藤剛志)が聞き込みをしたところ。
事件の日の夜。花森が、女性と、あるバーを訪れていたことが分かる。
マスターによると。。。“6年前の罪”という言葉が聞こえたという。

その一方で、研究室に落ちていた蝶の標本が気に掛かる。
標本には、宮内あすかの名前が、書かれてあったのだ。
あすかから話を聞いたところ。かつて、難病で入院していたと。
6年前、克服を願い放った“アサギマダラ”だった。
種子島まで、飛んだという。

そんななか、現場付近の指紋から、
6年前の現金輸送車襲撃事件の容疑者・平良圭介(三浦孝太)のモノが見つかる。
かつての仲間だった石黒竜夫(細川洪)の話では、今は真面目に働いていると。
事情を聞きにいく、土門、蒲原(石井一彰)。。。

その後、6年前の事件直後に、あすかに多額の寄付があったと分かってくる。
そして日野(斉藤暁)が、蝶に記されている“あすか”の文字が、
花森の筆跡である事に気付く。
蝶を発見した女性・照屋江美子(山下裕子)に話を聞くと。。。。。

敬称略


脚本は、岩下悠子さん

監督は、兼崎涼介さん




いろいろなコトを重ねすぎている印象はあるが。

全体的には、岩下悠子さんらしい物語でしたね。


岩松了さんのキャラも面白いし。

“らしさ”も含めて、

なかなかの話でした。


まあ。。。木曜ミステリーとしては、秀逸だけど。

《科捜研の女》としては、。。。。ギリギリ。。。かな(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年11月29日 20時52分45秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: