レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2018年12月09日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『罠』
内容
尾関(舘ひろし)は、連続殺人事件に関して、
自殺未遂の見崎茜(志田未来)が何かを知っている可能性を考え始める。

一方、板垣(神田正輝)は、茜を匿っていた。
かつて、板垣が記事にした事件の関係者だった茜。
ネットジャーナリストの藤城(風間俊介)によると、
板垣の記事で、茜の人生が変わったという。

そんななか、尾関は、後輩の刑事・田中(神田穣)が、
病院に搬送される直前の茜から。。。「蓮」と声かけられたと知る。
連続殺人の容疑者として浮上し、失踪した本橋蓮(高杉瑞穂)のことなのか?
それとも。。。

そのころ、連続殺人の容疑者として荒木(塚本高史)を取り調べていたが、
田中への自供の連絡以外、確たる証拠が見つからず。
畠山(神保悟志)は苦戦していた。すると殿村署長(徳重聡)は、尾関に。。

板垣は、茜について調べはじめ、通っていた中学校を訪れていた。
そこで担任の早川から、茜の正義について知る。
そして茜の家庭教師・本橋蓮のことも。
それと同時に、尾関が聞き込みに来ていたことを知るのだった。

板垣は、本橋蓮について、茜に尋ねると。
9年前に、ある事件の容疑者と間違われてから、上手くいかなくなったと。

敬称略


脚本は、高橋美幸さん

演出は、村田忍さん


合計4話なので、

第2話とは言え、ある程度の方向が見えると思っていたんだが。

なんだか、凄いことになってきましたね。

もの凄く、複雑!

でも。。。楽しいです。

やはり、これくらいでないとね。刑事モノは。

こう言っちゃなんだけど。

最近の“刑事モノ”は、俳優を前に押し出しすぎなんだよね。

《相棒》でも同じ傾向だった(最近は、少し変化が見えますが)

が、今作は、やはり。。。NHKのドラマだけあって。

シッカリと、本格的に描いている。

これ、地上波で放送すれば良いだろうに。

こういうドラマって、昔は、“土曜ドラマ”だったよね?

いろいろなモノを放送するのも良いけど。

裏番組で、ドラマをやっていないことが多いんだから。

やってもいいんじゃ?

正直、2ヶ月ほど前に、NHKの“土曜ドラマ”で放送した《フェイクニュース》よりも。

ネットの扱いも含めて、よっぽど、面白いと思いますよ。


最後に

これ。。。4話だよね?

それとも、最終回は、時間延長?(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018年12月10日 00時53分38秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: