レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2019年05月02日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
『カナダから来た男』
内容
科捜研の元物理研究員の相馬(長田成哉)が、
カナダの科学捜査センターから帰国することに。

そんななか京都市内の河川敷で、射殺死体が発見される。
臨場したマリコ(沢口靖子)たちは、被害者の遠藤元也(小堀正博)が、
カナダから帰国したばかりと、土門(内藤剛志)から知らされる。
現場に残された血痕の量から、別の場所で射殺され、運ばれたとマリコは推測。

スマホの記録では、昨日、大阪に到着し、京都に泊まる予定だったとわかる。
なぜか、二部屋。。。
疑問を抱くマリコたち。そこに、相馬がやって来る。
被害者の遠藤元也は、友人だという。1日遅れで京都にやって来た相馬が、
京都を案内する予定だったということだった。
そして、科捜研に、遠藤の上司である
バーリントン科学大学物理研究所のアラン・フリードマン(セイン・カミュ)が、
土門とともにやって来るのだった。遠藤の死でやって来たという。

一方で、宇佐見(風間トオル)は、ある事を思い出す。
遠藤が、論文のねつ造疑惑がかけられ、報じられていたことを。
ねつ造はしないという相馬に、呂太(渡部秀)が、
いつものように“科学者なのに証拠が無いことを言う”と指摘する。

そのうえ、遠藤は、大阪の心理療法士・越田由美子(堀内敬子)による、
カウンセリングを受けていたことが分かってくる。
土門が事情を聞きに行くが、守秘義務を理由に、何も答えてくれなかった。
その様子から、何かを隠していると確信する土門。

その後、空港の税関から連絡が入る。
土門たちが向かったところ、職員の井上英之(や乃えいじ)の話で、
遠藤の荷物から実弾が。。。

敬称略


脚本は、櫻井武晴さん

監督は、田崎竜太さん



2年半ぶりの、相馬の登場である。

やはり、レギュラー出演者の再登場は、“SP”っていう感じがして。

良いモノですね。

もう。。。呂太との違いが、凄すぎて。。。。

確かに、初登場の時から、呂太のインパクトは、とんでもなかったからね(笑)

今回だって、

“空気が読めない”特殊キャラの呂太だからこそ、

ストレートに、被害者を評価して、親友の相馬に伝えることが出来た。


こういう使い方あるんだね。もの凄く斬新。

いや、呂太だからこそ。。。だろうね。じゃ無きゃ、無理。


そのあとも、二人で。。。息のあった?。。。。

オチまで!

そうだよね。。。あった、あった。

どこかで見たオチだと思ったんだよ。

まあ。。。呂太は、毎回に近いけど(苦笑)


相馬&呂太ふたりの、ふたりによる、ふたりのために作られたエピソードでした。

傑作と言って良いかもね。


ってか。

この2人が前に出ると、“変人”マリコが。。薄い薄い(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年05月02日 20時53分31秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: