レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2019年07月19日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
拳銃を持ち立てこもる現場の倉庫に駆けつけた寺田寅三(松下由樹)
すでに臨場していた
本庁捜査一課の今川兵馬(宮川一朗太)らが説得にあたっていた。
すると、中から女性の声が聞こえる。拳銃を手放すことが出来ないと。
次の瞬間、扉が開き、出てきたのは小早川冬彦(小泉孝太郎)だった。
迷子になり、迷い込んだらしい。
唖然とする寅三。
今川達が、突入すると。。。息絶え絶えの女性(原田佳奈)と
息絶えた男性(菊池豪)の遺体があった。
生きるため仕方がなかったという女性は、信じられない出来事を語りはじめる。

翌日、杉並中央署に、拳銃使用殺人事件の捜査本部が立ち上げられる。
上機嫌で、勝手に出席する冬彦。
谷本署長(石丸謙二郎)に命じられ、寅三が引き止めに向かうも、失敗。
やがて本庁から管理官の小田島龍美(斉藤由貴)が現れ、
今川達が、現在の状態を説明する。
女性は、島谷加奈。男性は、真鍋栄一。
何者かの指示により、遠隔操作による殺人事件が行われたと。

その後、テレビ局に犯行声明が送りつけられる。
司会者の財前和夫(木下ほうか)により紹介された犯行声明。
犯人は、“死神ピエロ”と。。。犯行はまだ続くと宣言する。
元捜査一課刑事の川崎明(山田明郷)や犯罪心理学者山口薫(足立梨花)が解説。
サニーテレビプロデューサー鴨井達彦(福士誠治)の独断で、
声明文を公表したという。
次は“嘘つき”をターゲットにするらしいが。。。。

そんななか、相談室に宇宙人関係の相談が入り、
現場の公園へ向かう桜庭(木下隆行)太田(戸塚純貴)
当然、何も無かったのだが、そんなとき銃声が聞こえる。ふたりが向かうと、
そこには、2人の男性が倒れていた。状況から新たな事件と思われた。
被害者は、川西保志(野中隆光)。殺したのは、藤岡聡(阿部亮平)。
同一犯による、連続殺人事件に思われたが、冬彦は違和感を抱く。
何か目的があるのではと。

その直後、本庁の前川俊也(吉田栄作)刑事部長が、冬彦を訪ねてくる。
東京拘置所の神沼洋(中野裕太)から冬彦に会いたいと言ってきていると。
かつて、冬彦が調べようとしたが、どうしても結論までたどり着けなかった男。
神沼の言葉に、何かを感じ、2つの事件の“事実”に気付く冬彦。

そんな折、再び事件が発生する。
殺されたのは、フリーライターの鈴木正子(氏家恵)
殺したのは、山口薫だった。
何らかの過去があると考え、調べはじめたところ、
二十年前の鈴木正子の記事が。。。。笹本信子(春木みさよ)という女性が、
車を運転して事故を起こしていた。記事では酒酔い運転。同乗の赤ん坊が死亡。
だが、調書を確認した冬彦は、ある事に気づく。
そして高橋(越村公一)という目撃者により、単なる事故ではないと。。。。

敬称略


脚本は、吉本昌弘さん

監督は、倉貫健二郎さん



ついに第4弾。

キャラは特徴的だし、話は、シッカリとミステリーしているし。

それでいて、クセのある楽しさ。

かなりの優良コンテンツなのは、確かでしょう。


そこはともかく。

今回は、初回2時間SP。

ほんと、長いなぁ。。。。と思いながら見始めたのだが。

かなり凝っていましたね。

それでいて、その凝り方が、良い凝り方。秀逸。

もの凄く作り込まれています。

2時間なのに、短かったよ。

途中で、これじゃ。。。仲間に役割が。。。と気になっていたが。

それも解消。

このレベルで仕上げてくれるならば、今期も満足出来るような気がする。

ほんと、よく出来てる。


ってか。。。特命係?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年07月19日 21時46分41秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: