レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

重要・保存版)思凝… New! 鹿児島UFOさん

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2019年09月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
石川(増田貴久)が樋口(唐沢寿明)にメッセージを残し行方不明に。
本郷雫(伊勢谷友介)に会いに行ったと確信する樋口。
そんななか、ひかり(真木よう子)が、石川の携帯を追跡。
雫の別荘に囚われていると考え、樋口は向かうのだった。

別荘の前の車から大量の血痕を確認する樋口。
慎重に別荘に入ったつもりだったが、逆に、雫により閉じ込められてしまう。
そして、地下室で、血まみれの石川を発見する。そこに雫が現れ。。。。。

敬称略



脚本は、浜田秀哉さん

演出は、大谷太郎さん


それにしても、この程度の内容なら、

オリジナルで、ベタな刑事モノを作れば良かっただろうに。

そのほうが、普通に面白かった可能性が高い。



っていうか。。。今回までの描写で、正式稼働って。。。。意味不明。

だって、必ず、捕まるんだよ?

それって、捜査の邪魔をしているだけだよね?

なのに。。。。


他の感想でも書いたけど。

リメイクをするなと言うつもりは無い。

するならするで、つくり上げろ。。。と言っているのだ。

こんな雑なモノを作って、どうするんだよ。

原作が?。。。。

なら、原作がダメなら、そのままってコトだよね?

そもそも、ほんとに人気だったかどうかなんて分からないのに。

国も違えば、人も違う。

そんな、人気に頼って、どうするんだよ。

説得力が全く無いだろうに。

そんな作品を買うならば、

その資金を、制作に回して、オリジナルで作れば良いだろうに。

たとえ、“ベタ”と言われるようなドラマであったとしても。

長期シリーズなら、飽きられるだろうが。

1クール程度なら、どうにでも、なるだろうに。

手抜きをするから、こんな作品を垂れ流すハメになるんだよ。

数字?

それにしたところで。

ここ1年くらいで、基準値が高くなってるよね?

それは、作品の質が上がったわけでは無い。

作品の質は、同局に限らず、それほど変わっているわけではない。

重要なのは、裏の番組がマンネリに陥り、

求心力が失われてきているという事実である。

だから、結果的に、作品の質が上がらなくても、数字は上がる。

昔の基準値で、成功などと言っても。。。。。

昔の10と今の10が違うように。

少し前の10と今の10も違います。

少し前の10と、今なら。。。12,3くらいだろう。

それが最低基準だと思いますよ。

あ。。。。そうそう。。。あるドラマ枠が、ちょうど良い指標になっていますよ。

同局じゃ無いけど。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年09月21日 23時00分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: