レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2019年10月21日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
大手総合商社“五木商事”の経営企画部部長補佐に、海原晴(中谷美紀)が就任。
ニューヨークで活躍されていたのを社長のヘッドハンティングされたのだった。
副社長兼経営企画本部長・高山雄一郎(奥田瑛二)に挨拶後、
経営企画部の青柳悠馬(白洲迅)に連れられ、経営企画部へ。
だが、活気ある社内にあって、なぜか、静まりかえっていた。
そこに経営企画部部長の和田寿史(藤木直人)がやって来る。
早速、売り上げの悪い自社ラーメンチェーン店“麺一”についての会議が始まる。
高山本部長は撤退を考えているようで、
藤尾勝之(山中崇)たち経営企画部の面々は、それに賛同して撤退を主張する。
すると、晴は、「そんなことで、楽しいですか?」と反対する。
チャンスがあるかもしれず。最初から逃げていたら、何も始まらないと。
とりあえず、継続した場合の資料を作るよう、和田は晴に命じる。
同時に、撤退のメリットデメリットを分析するよう、経営企画部の面々に命じる。

晴は、リテイルビジネス部で“麺一”担当の田村修(田口浩正)課長に話をして、
フランチャイズのオーナー松岡一郎(田中要次)達に集まってもらい、
事情を説明することに。
だが撤退と聞き、話し合いは紛糾。だが晴は、新しいラーメンを作ることを提案。
しばらくして、オーナー達も提案を了承し、新しいラーメン作りを始める。

そんな折、松岡から、ある小麦粉の入手を依頼され、
晴は、小麦入手のために、生活産業本部穀物部、長野晃(吉田悟郎)や、
輸入のため、運輸本部航空運輸部部長・梶原義之(小松利昌)に話をするが。
梶原が、許可を出さない。

敬称略


脚本は、龍居由佳里さん、本田隆朗さん

演出は、土方政人さん



総合商社にヘッドハンティングされてやって来たひとりの女が、

古い体質の慣習などを無視して。。。。

ってことのようである。


オリジナルドラマのようだが。

この《ドラマBiz》枠で、放送してきた作品に似た感じで、

色々な要素、内容、展開等を盛りこんでいるようですね。

そう。若干、既視感はありますが。

まあ、そういう路線の“枠”なので、こんなところでしょう。


“ビジネスモノ”として、可もなく不可もなし。

シッカリと人間、人間関係が描かれているので、

たとえ、結末が見えている“サクセスモノ”だとしても、

面白く見ることが出来ている。

かなり丁寧に描いているしね!


ただ、どうしても、1つだけ。。。。

子供の部分、必要ですか?

盛りこみたいのも分かるけど。

ハッキリ言えば、メインの話の邪魔になっているんですよね。

少なめなので、話の腰を折っているとまでは言いませんが。

これ、初回延長だから、マシに見えますが。

次回以降、同じ調子なら、間違いなく話の腰を折ります。

いろいろ盛りこんでいるのも分かっている。

でも、どうもね。。。

ラストだけにして欲しいです。

恋バナも、薄めで(笑)


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5531.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年10月21日 23時07分09秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: