レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

茂七の事件簿 ふしぎ… New! はまゆう315さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2019年11月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
2019年夏、サクラ(高畑充希)を見舞う葵(新田真剣佑)

2013年9月。入社5年目。
黒川(椎名桔平)から、葵が社長賞をもらうことになったという。
百合(橋本愛)に、そのことを伝えたところ、自らエントリーしたからと知る。
サクラは、同期で集まり、祝おうとするのだが。。。

そんななか、葵は、杉原部長(飯田基祐)から
担当のプロジェクトが国から凍結されたと知る。
父が国交省の高級官僚ということで、コネを期待されるが。。。
それもあって、つい。。イライラしていた葵は、
同期との集まりで、上から目線で態度で、皆を怒らせてしまう。

家に帰ると父・康秀(矢島健一)兄・光一(木村了)からの扱いは、上から目線。
葵はコンプレックスを抱いていた。。

翌朝、元気が無い葵を、サクラは心配する。

敬称略


脚本は、遊川和彦さん

演出は、南雲聖一さん


ほんと、よく作られているんだよね。

5年ということで、

それぞれに変化があり、成長もあり、仲間意識も強まっている。

だからこそ、ひとり、浮いていることが際立つ。

同時に、仲間意識が強まっているからこそ。

ほかのメンバーも、主人公の代わりに助言出来る。

サスガ、完璧に計算して、そういう仕立てをする遊川和彦さんである。

見事である。

ただね。。。ある意味、リアルすぎるって言うのが、

今作としての問題なのも確かで。

リアルだからこそ、ハードルが高いのだ。

きっとね。こういう計算が完璧に出来るから、

ハードルが高くても、玄人受けするんだと思うんだよね。


もうちょっと、息が抜ける程度が、ちょうど良いと思うのだが。。。。

リアル云々よりも、見ていて、疲れるんだよね(笑)

軽さが無く、重いから。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-5571.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月06日 23時00分55秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: