レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2019年11月30日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
父の会社の品質低下が気になる小穂(松下奈緒)
そんななか、並木(小手伸也)から、正規採用試験についての説明がなされる。、
花緒里(内田有紀)が判断するという。
その試験というのは、“二見鞄”の後継者探し。
現社長・二見邦久(笹野高史)が末期ガンのためだという。
邦久から直接話を聞いた小穂は、邦久には信念があった。メイドインジャパン。
だが、そのあまりに強い信念のため、社長が出来る人材が見つからなかった。
畔田(要潤)に話をしたところ、興味を持ってくれるのだが。
花緒里に、ダメだと言われてしまう。
経歴と将来性を考えれば、もっと大きな規模の会社を任せるべきだという。

なんとかリストを作り、邦久に見せたが、満足してもらえなかった。
二見鞄を去ろうとしたとき、野々宮徹(井上肇)営業部長に出会い、話を聞く。
やはり、社内のことなどを知っている人の方が良いようだった。
野々宮は、ある人物の名をあげる。社長の息子の高田晴久(駿河太郎)だという。
10年ほど前まで、仕事していたこともあったという。
だが事務をしていた母と一緒に退社してしまっていた。離婚した母は他界。

早速、小穂は、晴久に事情を伝えるも、拒絶されてしまう。
野々宮、原田(大石武志)瀬川(西沢仁太)定村(春海四方)たち旧知の説得にも応じなかった。
それでも、諦めきれない小穂は邦久社長に話をしたところ。。。

敬称略


脚本は、渡辺千穂さん

監督は、西浦正記さん


話自体は、結構良い話に仕上がっていたが。

なぜ、切り上げたんだろ。。。

確かに、話はまとまっているし。終わっているけど。

満足している気持ちと同時に、ものすごく、モヤモヤも残っている。

これ。。最終話の案件から、逆算して、

次回の案件が、前倒しになった感じか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年11月30日 22時51分36秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: