レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2020年10月10日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
1995年。自転車に乗っていた時岡望美は、事故に遭った。
10歳の望美は、昏睡状態に陥り。。。。。

25年後。2020年。望美は目覚めた。
目の前には、見知らぬ女性・・・母・多恵(鈴木保奈美)だった。
望美(柴咲コウ)は、35歳になっていた。

多恵の連絡を受け、駆けつけた父・進次(田中哲司)妹・愛美(橋本愛)
多恵は、何も知らない望美に、必要の無い話をしないよう注意する。
20年前に離婚したことや、すでに愛美が同居していないことなど。

家族との25年ぶりの再会。
明るかった母は、冷たさを感じるほどに。
カッコ良かった父は、パッとしないおじさん。
小さくて可愛かった妹は、不機嫌そうな顔をしていた。
戸惑いしか無い望美。

敬称略


脚本は、遊川和彦さん

演出は、猪股隆一さん


これまた、ややこしい話を。。。。。(笑)

内容だけで無く。演出も。

開始数分で、情報量が多いだけで無く。すでに難しいよ。


今回は、設定の説明。。。ってコトだろうから、これで良いだろうが。

見ていて。。。《同期のサクラ》が頭をよぎってしまった。

スタッフがスタッフなので、仕方ないこと。

ただ内容は、かなり殺伐としているので。

作者の作品では、最近、見ない感じの空気が漂っている。

それこそ、一番近いのは《家政婦のミタ》か《女王の教室》かもね。

両者とも、作者の作品の中では、

個人的な評価。。。は、ともかく。世間的に評判が高かった作品だろうから。


展開次第では、もしかしたら。。。。。とは、思いますが。

ただなぁ。。。。。時代が。。。時代が違うからね。


私のように。。。

ファンとまでは言いませんが。基本的に作者の作品を好意的に見ているなら。

今作だって、普通に納得出来るのだが。

やっぱり、ハードルが高いからね。


今作だって、基本パターンは2つしか無い。

主人公が、変わっていくのか?変わらないのか?

同時に、周りが変わっていくのか?変わらないのか?

ただ、それだけなのである。

実は、作者の作品は、基本的に、このパターンなので。

それさえ、頭にあると、理解しやすいんだけどね。

作り込みも分かってくるし。

実際、そういうパターン、カタチが決まっているため。

“昨今の事情”の影響も、あまり受けないと言う利点もあるのだが(笑)

だって、少ない人数で、話を回すことが多いから。

極端な部分はあっても、意外と正統派。

そういう理解がね。。。


でも、その理解こそが、難しい部分なのである。

さあ。。。どうなるかなぁ。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6161.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年10月10日 22時53分12秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: