レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

リラの花咲くけもの… New! はまゆう315さん

2025年、人類大峠 日… New! 鹿児島UFOさん

長編アニメ『Flow』… New! クルマでEco!さん

大河ドラマ『べらぼ… New! くう☆☆さん

青の祓魔師 終夜篇… New! 虎党団塊ジュニアさん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

カレーと鰻>『おむ… ひじゅにさん

今日は学生時代のド… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2021.02.05
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
女形は必要ないという一平(成田凌)の言葉で、
漆原(大川良太郎)は、一座を。。。道頓堀を去ることを決意する。
その一平の話は、他の女形の耳にも届き、女形に囲まれてしまう。
危機を知った漆原が駆けつけるが、その漆原に対して一平は。。。

敬称略


作、八津弘幸さん

脚本協力、吉田真侑子さん


想定内の展開である。

ま。先日までの流れと同じだ。

当然。。。。そういうことである。

そう。話自体は、それほど悪くは無いのだ。

でも、こうなるならば、無駄に邪魔な要素は、排除すべきだっただろうに。


例えば、一平。

画面には登場するし、それなりにフラグを立てているけど。

今作の重要人物のひとり一平のキャラは、

表現されているようで、明確に表現されていませんでしたし。

それこそ、父との関係程度しか、描かれていない。

おかげで、一平と大山社長とのやりとりにまで、違和感があったのだ。

これは、千之助や、一座の面々との関係についても同じだ。

描いているようで描いていない。

ほぼ全てが、好意的脳内補完によるモノと言って良いレベルだった。


が。今週の一平の表現で、それ以前の40回の穴埋めは、

良い感じで出来たと思います。


そう。

何度も書くが。一座の面々の表現も含めて、

今まで描いてこなかったことをシッカリ描いているのである。

話自体も、ベタだけど、悪くないし。。。。(今週、何度目だろ)


だからこそ。

明らかにストーリーにとって、邪魔で。

そのうえ、雰囲気を壊している主人公。。。。ほんと、邪魔。

今回のエピソードを見ても。

主人公がいなければ、もっと面白かったのに。。。。。

そんな風に感じたのは、言うまでも無い。


最後に。

どういうつもりで、今週の主人公を、こんな描写にしたのか不明だが。

もしも、“最初”から、放送開始前から、決めていたのならば。

ここまでの、先週までの40回でも、

そういうキャラにしておけば、良かっただけなのである。

ま、うるさすぎて、騒がしすぎて、

視聴者は、離れるだろうけどね。

でも、それならば、個人的には納得出来ていた。

だって、不自然さがは無いし。一貫性が出てくるからだ。


さすがに、今週が“初回”“第1週”だと切り替えるのは、不可能。

ここまでだって、毎週のように。

舞台が切り替わり、時間が切り替わり、登場人物が変わり。。。と。

毎週、全く違った雰囲気を漂わせてしまっていたのだ。

それでも、ある程度、一貫性があったので。

それなりに楽しめていたが。

今週。。。さすがに無理すぎる。


そもそも、公式HPにも、ウルサイ人、騒がしい人と書かれてないし(苦笑)

もうちょっと、上手く出来なかったのか?


これ、どうせ。“土曜版”じゃ、

騒がしい場面は、9割方カットだよね?

先週の、父テルヲのウザイ描写を、ほぼ全削除したのと同じで。

そういう物語にするつもりだったなら。

“本編”を見て、そういう印象を受けるようにして欲しいです。

声を消すか、小さくして、ナレーションで消して、補足すれば良いんだから。


ってか、今週の主人公。。

騒がしい印象が強すぎて、刷り込まれているよ。。。(笑)



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-6414.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.02.05 07:54:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: