レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

オードリー 第62話 New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする New! 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2021年12月15日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
「生まれ変わった男」
内容
20年前、スーパーの駐車場で電気工事士の関田昌平が殺された。
犯人は捕まらず、未解決。
そんなある日、被害者の妻・園子から、押収品の還付請求がある。
鑑識の益子(田中隆三)に頼まれ、特命係の右京(水谷豊)亘(反町隆史)は、
遺留品を手に、関田園子を訪ねる。
区切りをつけたいと思ったという園子。そして、奇妙な話を始める。
“被害者の生まれ変わり”だと主張する青年・吉岡翼(今井悠貴)が来たと。
被害者の亡くなった日が、生まれた日だという。同じ病院で。
その“殺されたときの記憶”が残っていると言われたということだった。
あまりのことに、それ以上のコトは、聞かなかったという園子。

右京と亘は、吉岡から話を聞くことに。
すると犯人と被害者しか知らないと思われる情報を、吉岡が口にする。
その後、スーパーヤガミの八神淳一、友彦から話を聞いていると、
吉岡が、奇妙なことを言い始める。“タイヨウ”と口走っていたという。

そんななか、右京が参考人聴取で、吉岡博幸から、
話を聞いていることに気づく。吉岡翼の父だった。
事件当時、買い物に来ていたらしい。
そして博幸が店内を走っていたということがわかり、
直接、父・博幸、母・直美から話を聞くと。
妊娠していた直美の陣痛が始まり、慌てていたと2人は説明する。
だが駆けつけた翼が、“タイヨウ”と口走っていたのは父だと主張。。。

敬称略


脚本、川﨑龍太さん

監督、蔵方政俊さん


エピソード自体は、押収品の返却という

《相棒》では、たまにある話だ。

それだけでは。。。。。ってことで、

ちょっと軽めの強調ではあるが、無戸籍児というのを盛り込みつつ。

ファンタジーっぽいミステリー仕立てで、

上手くくみ上げた感じだね。


案件が案件だけに。

今回のような演出が良いのか。

逆に、最近は見られなくなった“厳しい右京”が良いのか。

難しいところであるが。

今作は、今回のような演出を選んだ...ってコトなのだろうね。

一種の社会派ドラマ。。。かな。

まぁ、もうちょっと、アレコレとやっても良かったような気もするが。

“独身”の右京が、“法”と“正義”を振りかざすだけでは、

説得力が欠ける感じだろうから。

このあたりが、良い落とし所なのかもね。


ほんとは、もっと無戸籍児に踏み込んだほうが、社会派ドラマとしては良かっただろうけど。

表現が難しいし、分かりにくくなってしまうだろうからね。。

やっぱり、こんなところが、“今”の限界かな。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7064.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年12月15日 21時59分49秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: