レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年01月06日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
その日、“クスノキ出版”では、執行役員選任の役員会議が行われていた
候補者は、書籍編集部部長の平泉孝志
対抗馬は平泉の同期・仁和正樹(安藤政信)

役員たちによる挙手が行われようとしたとき、見知らぬ女が会議室に入ってくる。
経理部の瀬古凛々子(黒木華)だった。
凛々子は、数枚の領収書を取り出し、平泉に、その説明を求める。
騒然となる会議室。。。。。

執行役員となった仁和は、凛々子の行動を絶賛し、ある任務を命じるのだった。
クスノキ出版が運営するニュースサイト“カンフルNEWS”の立て直し。
“カンフルNEWS”編集部にやって来た凛々子は、
編集長の山田礼二(生瀬勝久)に挨拶。
そして根津道春(溝端淳平)下馬蹴人(野村周平)一本真琴(石井杏奈)
椛谷静司(野間口徹)に告げる。
良くても月間PV50万の“カンフルNEWS”は、お荷物部署だと。
月間PV5000万を目標にするという。出来なければ、廃部になると。
独自の取材で、他に先んじろと命じるのだった。

早速、行われた編集会議で、面々が提案するネタを一蹴する凛々子。
そんななか、
ゲーム・アプリ会社“グリフィン・ラボ”の代表が出席した、
あるパーティーに注目する編集部員たち。パワハラが行われている情報があると。
だが取材もせず、裏取りもしないという根津らが記事にしようとしていることに、
凛々子は反対するのだが。。。。根津たちは記事をアップしてしまう。

その直後。取り上げた会社からクレームが入り、
“カンフルNEWS”に対し、訴えるという内容証明が届く。
本社から謝罪文の掲載などを求められるも、根津たちはやる気が無いよう。
そこで、凛々子が謝罪文を書くために、“事の経緯”の説明のため、
パワハラ情報を、初めにアップした記事の調査を開始することに。

敬称略


脚本、関えり香さん

演出、石川淳一さん



空気の読めない元経理部員が、ネットニュースの世界へ。。。。

。。。だそうだ。


“ネットニュース”というイマドキの題材を使いながら、

基本“お仕事ドラマ”で、、、一種の“サクセスモノ”のようだ。

まぁ、それは良いんだけど。

本格的に、“物語”が始まるまで、ちょっと遅すぎるかな。

そのうえ、現状では必要だが、本筋から考えると無駄なやりとりが多すぎて、

水増し感がハンパないです。

今回は、初回だし。説明が必要なので、我慢は出来ますけどね。

これから、間違いなく変化していくだろうから。

とはいえ。情報は多いし。長いです(苦笑)

許容範囲内。。。でしょうけど。このあたりは、次回に期待します。


話自体は、基本的にベタな部類だし。

やっていることも、それほど、目新しいことも無く。ベタ。

無駄そうな部分はあっても、丁寧だという印象が、若干、上回っているし。

ネタも悪くないし。“ドラマ”としても、大きな不満は無いのですが。


今回を見て、、、気になったことが1つ。

いや、、根本的な問題でもあると思うのだが。

これ。“ネットニュース”である必要性が、全く無いんじゃ????

ってことかな。

実際、描いていることが、デジタルな部分が少なく。アナログな部分が多い。

確かに、こういう一種のヒューマンドラマっぽい作品では、

デジタルな要素で、都合良くやるのは、御都合主義な印象が強くなり。

“ドラマ”が強調されなくなるから。

“木曜劇場”としては、今回のような展開、演出のほうが、適切だろう。

ただ、

さすがに、ここまでになると。アナログでも、やりすぎかな。

主人公の超能力に見えてしまう(笑)

出来れば、役割分担を明確にしてくれれば、

このあたりは、薄まるとは思いますが。。。。次回次第かな。ここも。


全体的に、可もなく不可もなし。

ただし。次回次第で、もしかしたら、大化けの可能性もある感じか。

可能性だけは、見えているので。


登場人物が、もう少し、本当の意味で、かみ合いだして、

物語を紡ぎ始めてくれれば。。。。。。


TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7094.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月06日 23時07分15秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: