レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

横山秀夫サスペンス … New! はまゆう315さん

【虎に翼】第10週(6/… New! ショコラ425さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2022年01月13日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
その日、
和歌山の警察病院で、各地の科捜研研究員が集められた研修が行われていた。

京都府警のマリコ(沢口靖子)は、
兵庫県警の橋本海斗(大八木凱斗)、奈良県警の椎名美幸(宮本真希)
和歌山県警の野津原大(粕谷吉洋)、大阪府警の牧英子(寒川綾奈)
と5人の法医研究員で。

京都府警の宇佐見(風間トオル)は、
大阪府警の若林修(西尾塁)、和歌山県警の磯村あおい(我妻三輪子)
奈良県警の宍戸健太(森乃阿久太)、兵庫県警の堀日菜子(小島梨里杏)
の5人の化学研究員が、警察庁科警研の丸山紘一(長嶋一茂)の指導で研修。

法医研究員の講師・白鳥淳子(高嶋ちさ子)が、雨で遅れる中。研修が始まる。

牧英子が遺体役となり、マリコたちは実習を始めるのだが
英子が死亡していることが判明する。

土砂崩れで、警官たちが向かうことが出来ない状態。
和歌山県警捜査一課刑事の峰岸賢(松澤一之)、加藤達也(板倉チヒロ)に
リモートで連絡を入れて、状況の説明をする。
20分前には、普通に話をしていたと。
だが、容疑者の可能性があると、峰岸は猛反対。
するとマリコは、警察庁の知人に連絡を入れると言い始めたことで、
残されたマリコたち科捜研の面々が、マリコの指示で、検視や、鑑定を開始する。

犯人が見つからぬまま。。。。数日後。
京都・鴨川で、日菜子の遺体が発見された。
上流の橋にはゲソ痕。鑑識の長谷川公子(大林素子)によると、
誰かに追いかけられたりしたような痕跡は無いという。
だが、微量の皮膚片が残されていて、
その鑑定のため、元所長の宮前守(山崎一)を頼るのだが。。。。

敬称略


脚本、櫻井武晴さん

監督、児玉宜久さん


一部のゲストについては、“大人の事情”もあるだろうし。

正直、どうだっていいです。好みの問題。

さて、今回。確かに、面白いんだけど。

榊マリコ。。。。暴走しすぎだよね(笑)

いつも、仕事モードって、意味分からないよ。

怖すぎです。アグレッシブ。。。。なのかな??

京都府警科捜研の面々。。。被害者の会を作った方が良いかも。

会長は、当然、日野所長!


とはいえ。

なかなか、凄いですね。

いつも以上に、“分かる人”が集まっているので。

結果的に、マリコに共感しているように見えるよ。


そこはともかく。

今回は、“SP”と言うこともあって、

いつも以上に、上手く引っ張っているね。

いつもなら、無理な紆余曲折で、引っ張ったり。

必要性の無い紆余曲折を盛り込んだり。。。と。

流れの中で、鑑定が増えているのでは無く、

元から、鑑定することが多いのに、絞り込んだ状態から増えていく感じ

なのだが。

今回は、流れの中で、増えていく感じで、

やはり、こういう流れのほうが、納得出来ますね。

そこに“壁”などが現れ、それを乗り越えていく感じだからね。


チームとして、活動しているのも、

今まで以上に、良い感じだし。まぁ。。。ちょっと無理矢理だが。

マリコなので仕方あるまい(笑)

普通に楽しかったので、OKでしょう。



ってか。。。今回のネタ。

最初の被害者の“部署”から。。。。そこしか無いんじゃ?

だって、動機って、そういうことでしょ?

もちろん、いろいろと、話を膨らませることは出来ますが。

一番、シンプルな答えである。

それ以前に、いつものように、動機を探せば。。。即解決じゃ?

ま。楽しかったから、良いけどね。



最後に、どうでも良いことを。

今シリーズって、シーズン中の行われる“SP”って、

正月も含めて、話数に数えることは無いのに。

今回は、入れていますね。

なんか、もの凄く不思議。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月13日 21時56分37秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: