レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ジュラシック・ワー… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年01月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
整(菅田将暉)たちが、犬堂邸に監禁されていた。
犯人の犬堂ガロ(久保田悠来)、オトヤ(阿部亮平)兄弟は、
それぞれに“一番重い罪”を問いただすのだった。
告白ひとつひとつに、整は、感じたことを伝えていく。

そのころ、事態に気づいた風呂光(伊藤沙莉)青砥(筒井道隆)たちは、
犬堂邸に急いでいた。連続殺人事件に関わりがあるかもしれないと。

そして運転手の煙草森(森下能幸)が告白していたところに、SATが突入。
するとガロ、オトヤは、抵抗もせずに、バスジャック犯であると認める。
次の瞬間、整が、「この中に、連続殺人犯がいます」と告げる。

整は、ガロの“ある行動”に疑問を抱いたと、
“本物のガロ”は、別にいると。。。。。

敬称略


脚本、相沢友子さん

演出、松山博昭さん



やっぱり、今作は、

前後編くらいで、ちょうど、1つのエピソードだよね。

今回で、ほぼ、それが確定ですね。

実は、これもまた、今作が“連ドラ”には、向いていないのでは?と

感じていたポイントである。

もちろん、原作が完結してないことも、理由の1つだけどね。

原作は、全てのエピソードが、連続しているからね。。。。。


さて、前回から、“普通”に見ることが出来るようになった今作。

今回も、前回に続いて、“普通”に楽しめている。

メンドーなので、細かいことは書かない。前回と同じになるしね!

こうなると、初回がイレギュラーだったのだろう。


そこはともかく。

個人的には、かなり上手く仕立てて、上手く見せていると感じている。

もちろん、個性的で、クセが強いし、

若干、分かりづらさもあるし、いろいろと好みの部分はあるだろうけど。

“ドラマ”として、完成度が高くなっているのは、確かだろう。


あ。。。そうそう。結構、満足しているのだけど。

今回のエピソードで、1つだけ疑問があるのは、

ラストの。。エピローグ。。。って言って良いかな?

アレを、盛り込んでくると思っていなかったので、

かなり驚いてしまった。

“原作”を考えると、描くべきだと思うのですが。

“連ドラ”だと考えると、今後。。。ずっと気になるよね?(笑)

盛り込まなくても、成立しているのに。。。。。

まぁ、細かいことを言うと、“第1エピソード”も、

連続性がある“フラグ”をシッカリ盛り込んでいたし、今回だって。。。

だから、丁寧に描いているんだけどね。


ま。。。。。いっか。。。。

もしかしたら、評判次第で“続き”を考えているのかもね。

そういうコトが分かった、今回である。

。。。ってか。。。。門脇麦さん。。。。なんだね。。。。なるほど。。。

個性派を揃えすぎじゃ?(笑)



最後に、くだらないことだけど。

前回、書き忘れていたことを。

スタッフロールの字体を、もう少し分かりやすく出来ないのかな?

気になって仕方が無い。

完全に、埋もれてるよね?

内容や、演出よりも、気になるのである。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7130.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年01月24日 21時58分28秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: