レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

赤い疑惑 第24話 全… New! はまゆう315さん

先日、令和6年6月6日… New! 鹿児島UFOさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

大きなお世話>『虎… New! ひじゅにさん

神の気配がする 虎党団塊ジュニアさん

【虎に翼】第11週(6/… ショコラ425さん

【新宿警察】 ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

制作中ですみません シュージローさん

2022年02月11日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
万理華(毎田暖乃)の母・千嘉(吉田羊)が、
圭介(堤真一)麻衣(蒔田彩珠)の乗るタクシーの前に現れた。
慌てて、話をしようとした圭介だったが、
万理華が割って入り、友達のお父さんだと説明する。

麻衣と話をしながら、
「私がどうにかする」と言っていた万理華の言葉を思い出す圭介。

そんななか、守屋(森田望智)との話で、
万理華の学校で、球技大会があると知った圭介は、応援に行くことを考える。
そのことを、麻衣に話をしたところ。。。。

一方、万理華は、貴恵(石田ゆり子)の弟・友利(神木隆之介)に、
ある相談をする。戸惑いながらも、友利は、頼み事を了承。
そして友利は、かつての担当編集・藤田と会うことになったことを打ち明ける。
あのとき、、、連載が決まっていたが、放棄してしまった理由も。。。

球技大会当日。
守屋に手伝ってもらい作った弁当を手に、
圭介と麻衣は、万理華の学校へ向かうが、パスが無く、入り口で止められる。
だが、そこに。。。。

そのころ、万理華は、母・千嘉を探していた。。。

敬称略


脚本、大島里美さん

演出、大内舞子さん



前回までは、若干少なめだったが。

今回は、貴恵の姿を多用して、ファンタジーっぽくなった感じだ。

まあ、それが良いのかどうかは、分からない。

雰囲気が変わるからね。好みの問題もあるし。

ただし。

あくまでもファンタジックな物語であることを考えると。

個人的には、

万理華で。。。いや、“子役”で、あざとく推し通すよりは、

“ファンタジックなドラマ”の印象が強くなり、

“ドラマ”らしくなった気がします。

難しい選択、判断だとは思いますが。



そのあたりはともかく。今回のエピソードについて。

前回から、より一層、強まっているエピソードの“散漫化”であるが。

アレコレと描いているのを、そのまま話を進めていますね。

恐るべきは、

散漫化を収める気配が、全く無いコトだ。

一応、一部は終了させたりしているが。所詮、ごく一部。

1クールのドラマにしては、

さすがに、描いていることが多すぎでしょう。

結果的に、ヒューマンドラマっぽい印象も、薄まっている。

それぞれの“物語”が、ほとんど独立して動いているからね。


基本的な“物語”は、そこそこ面白いんだから。

そこまで、アレコレと、話を広げなくても良いだろうに。。。。







最後に。

批判的に書いているように見えるかもしれないが。

基本的な部分。。。物語では、ある程度以上に評価している。

まぁ、世間一般のように、“子役が。。。”なんてのは、

ほぼ考慮に入れてませんけどね(苦笑)

だが、評価していても。

ワンパターンだなぁ。。。だとか。同じネタで引っ張りすぎだなぁ。。。とか。

そんな風には感じている。

その程度なら、“ホームドラマ”だと考えれば、気にならない。

気になるのは、メイン以外の部分。

これが、関わっているような、関わっていないような感じだからね。

無くても良いなら、なぜ、盛り込むの?という疑問が先行しているのだ。

例えば、三角関係を描く恋バナや、家族の物語を描くホームドラマがあるとする。

その中に、唐突に、三角以外の脇役の恋バナを絡ませたり。

唐突に、家族を描かなかったり。

そうなると。。。本題の印象は、おかしな状態になる。。。って言うことなのだ。

“大人の事情”があるとしても。

本題に無関係ならば、それって。。。ほぼ時間の無駄遣いでしかないのである。

今作は、そういう部分が、いくつも存在する。

個人的に、“ドラマ”を見てると。

細かいことが気になって仕方が無いので、どうしても引っかかってしまう。

クセ。。。。いや、習性のようなモノだろうか。

推理小説。。ミステリー、刑事モノや、探偵モノが好きだからね。


だから、今作だって、楽しめている部分はあるのだけど。

違和感も。。。。そういうこと。

そもそも、そこまで、散漫化させるほどの物語でも無いと思っています。




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7173.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月11日 23時01分33秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: