レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

おんな城主直虎 第2… New! はまゆう315さん

阪神の子どもたちは… New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… New! くう☆☆さん

中今(白峰)先生より … 鹿児島UFOさん

自家菜園 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

相対>『あんぱん』… ひじゅにさん

【あんぱん】第5週(4… ショコラ425さん

赤い月 さだまさし クルマでEco!さん

できるだけ丁寧に うさこ(^o^)さん

2022年02月28日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
その日、整(菅田将暉)は美吉喜和(水川あさみ)の墓参りに行った。
そこには、天達春生(鈴木浩介)の姿が。
風呂光(伊藤沙莉)から整の活躍を聞いたという天達は、
別荘で開くミステリー会への出席を依頼する。
高校時代の同級生などを呼ぶらしい。その会で、謎解きを披露して欲しいと。
答えに困る整に、荷物運びなどのアルバイトで良いからと勧める。
ただ、ひとつだけ、頼みたいことがあるという。

そして約束の日。待ち合わせの場所へ到着した整。
そこには、風呂光がいた。天達が誘ったらしい。
ただ、刑事だと言うことは、黙っていて欲しいという。

その後、天達の車で、“アイビーハウス”とよばれる別荘に到着。
玄関先で雪かきをする橘高勝(佐々木蔵之介)
別荘には、主の蔦薫平(池内万作)。
そして蔦の同級生でミステリー会のゲストのデラ(田口浩正)、パン(渋谷謙人)

夜になり、ミステリー会が始まる。橘高が奇妙な話をしたあと。
蔦が、以前、別荘で起きたある“コト”について話し始める。
オーナー夫人がバルコニーから転落死していると。。。。。

敬称略


脚本、相沢友子さん

脚本協力、烏丸棗さん

演出、相沢秀幸さん



先ず初めに。

“脚本協力?”って思ったモノだから。

今までの全てを確認。今回が“初”でした。

と同時に。

初回を除いて、2話以降、スタッフが増えていることに気づいてしまった。

そう。本来なら、初回から“入れるべき”なのに。

ま、いいや。

メンドーなことをしてしまったよ(笑)


ちなみに、もう一つ調べたことがある。

それは、風呂光。

まぁ、ドラマなので。。。。


念のために言っておくが。

“こういうこと”は、基本的にやらないのですが。

ただし。どうしても、細かいことが気になってしまうと。

サクッと調べてしまうのである。

いつもは、やらないけどね。

でも、前述の2点は、

間違いなく今回のエピソードが、原作と印象が違う雰囲気になる“理由”に

なり得ること。。。ですので。

どうしても、調べてしまった。。。。ってことです。



さて、本題。今回のエピソードの感想である。

原作が分かっているので、展開も分かっているが。

それを知っていても。

ほんとに、よく作り込んだよなぁ。。。って、思います。

先ずは、いろいろと最終的な問題と答えのための

いくつかのネタフリをしながら、

それを誤魔化すかのように、“ゲーム”。

この“ゲーム”が、今作らしく。

同時に“久能整”らしさが、ハッキリ分かるエピソードで。

ゲームだけでも、満足度が高いです。


で、。。。そこからが本題で。整にも関わるエピソードに。。。

予告を見たときから、

間違いなく、“続く”と思っていたので。。。。そういうことだ。

にしても。

風呂光。。。混ぜて、結末。。。どうするんだろ??

もの凄く、気になるよ。

今回を見た限りでは、上手く混ぜられているけど。



最後に、今回のエピソードで。

個人的に、凄いって思ったのは。

田口浩正さんと渋谷謙人さんの“空気感”かな。

もう、“空気”に溶け込んでるよね。透明人間レベル(笑)

さすが、バイプレーヤーである。凄いです。銭湯に行けるよ!



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-7211.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年02月28日 21時54分36秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: