レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

レベル999

レベル999

Freepage List

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


Favorite Blog

All 20 Drivers. All… New! クルマでEco!さん

ダブル・キッチン 第… New! はまゆう315さん

NJがTJか!? New! 虎党団塊ジュニアさん

2025年、人類大峠 日… 鹿児島UFOさん

大河ドラマ『べらぼ… くう☆☆さん

【おむすび】第20週(… ショコラ425さん

カレーと鰻>『おむ… ひじゅにさん

今日は学生時代のド… 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
2024.08.15
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
内容
航一(岡田将生)が猪爪家を訪ねてくる。
寅子(伊藤沙莉)が直明(三山凌輝)花江(森田望智)の対立を
相談した結果だった。

花江は、航一が挨拶に来たのだと思っていたが、
忙しくて来ることが出来ないはずの直明が、
婚約者の田沼玲美(菊池和澄)を連れて現れ、花江は驚く。
すべては、ふたりのコトを心配した寅子が仕組んだことだった。
誰よりも冷静な判断が出来る航一ならばと。

「では、家族裁判を行います」

敬称略


作、吉田恵里香さん



いやいや、まさか桂場による審査を、再び盛り込むとは。

話の流れからすると。

寅子が東京に帰ってきてから、わずかな期間の話だよね?

まぁ、それくらい、緊急事態と言えるのかもしれませんが(笑)


そこはともかく。

あのときは、妙に浮いたセリフだとは思っていたが。

寅子というイレギュラーな存在がいるから、

いてもおかしくはない。。。と納得していたのだ。

なるほどね。

本来、こういうのは“回収”とは言いませんが。

良い流れである。

寅子自身に初対面と思わせないだけでなく。

ドラマとしての唐突感も薄れるしね。


実際、“家族裁判”なんていうキーワードにしても同じ。

今までも同じような雰囲気の言葉は、家族会議に始まり。

先日の友達結婚など。

一瞬。。。視聴者に“ん?”と感じさせながらも、

わかりやすい単語によるキーワードなので、

印象に残りやすいだけで無く、視聴者に受け入れやすいし。

間違いなく、わざと行っているのだ。

インパクトのある言葉だとか、作られすぎた言葉というのも、

印象に残りやすいモノではあるが。

実際は、どうしても違和感を覚えてしまうモノなのだ。

理由は単純。それは所詮、“セリフ”の一部でしかなく。

“言葉”だと感じにくいからだ。

だから、誰もが分かる言葉より作られた言葉は、

印象に残るだけで無く、受け入れやすいのだ。


いろいろな意味で、かなり踏み込んだ印象のある今作だが。

こういう話の流れやキーワードのシンプルさもまた、

今作の際立っている部分でしょう。

脚本家のセンスの良さと言うだけで無く。

そこを、上手く表現している演出。。。そして俳優。

上手く噛み合わなければ、出来ないコトなのは言うまでもない



にしても。

個人的に、どうしても引っかかっていることをひとつ。

話は納得しているし、楽しめているのだけど。

直明問題って。。。これ、問題なのかな?

だって、寅子が結婚しても。。。だよね?

名前も、猪爪から、佐田に変わったし。

こうなると。寅子が良くて、直明は。。。ってのは。。。。ね。

もちろん、寅子が猪爪家の大黒柱なのも分かっているけど。

細かいことを考えれば考えるほど。違和感が。

ま、いいけど。いくらでもイイワケめいた説明自体は出来るし。

きっと納得しやすいだろうし。

そこのところを言い出すと。

花江は、子供達にも同じことを言ってる?ってのも感じているんだよね。

もうすでに、年齢的に、いつ結婚しても。。。っていう年齢だし。



TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-8828.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.08.15 07:57:31


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: