c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
2032466
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
江戸東京ぶらり旅
両国橋界隈
橋の中程に大きな円が描かれています。
さあ,この橋,何という橋でしょう。<江戸検定に出そうですね>
これは「両国橋」です。写真にある円は両国国技館の土俵を表します。
土俵と同じ大きさ
に描いてあります。土俵って意外と小さいですね。さて,簡単に言うと,東京と千葉の両方の国をつなぐ橋なので「両国橋」。隅田川にはこの橋はもともとありませんでした。
徳川家康が江戸に入ってから,最初の大火,これが「
明暦の大火
」(1657),通称振り袖火事と呼ばれるものです。この時,日本橋や神田に住んでいた人々は浅草方面へ逃げようとたくさん押しかけたのですが・・・残念ながら,江戸の各所に設けられていた見附,「悪い人を見~つけた」という役割のある検問所ですが,神田川に架かる浅草橋の南にあった「
浅草御門
」(浅草見附)が閉められていたのです。それで押し合いへし合い,たくさんの人が亡くなりました。10万人とも伝えられています。
そこで幕府も反省,隅田川(大川)を渡って対岸へ逃げられるようにしようではないか,ということで「
大橋
」がかけられたのです。1693年にはこの下流に「
新大橋
」が架けられたので,このとき大橋は「
両国橋
」と名前が変わりました。新大橋はいまでも「新大橋」です。両国橋の西側は防災のために広い空き地がつくられたのです。「両国広小路」ですが,やがて屋台などで賑わうようになりましたね。当時の様子を描いた浮世絵にはよく広小路が登場しますよ。上野広小路とか大崎広小路なんていう名の地名は,防災対策と関係しているのです。
ところで,両国橋を渡ると,ここには「
回向院
」というお寺がありますが,江戸幕府がつくったものなのです。この
明暦の大火で亡くなった人々を供養
するためのものだったのですね。南千住にも回向院がありますが,これは,ここが本家。両方に鼠小僧次郎吉のお墓がありますよ。鼠小僧のお墓は引っ掻いて,破片を持ち帰ってもいいそうです。どんな御利益があるのか知りませんが,大金持ちだけをねらった,そして殺人を一切していない盗賊だったので,人気があったようです。ここで行われた勧進相撲は,現代の相撲のオリジン。サマージャンボなどの宝くじ,「富くじ」もこのお寺で行われました。
「江戸&東京情報館」のトップページに戻る
ごっつぁんです!相撲の心キュー...
399 円(1.0%)
[日本土産]大相撲手ぬぐい
367 円(1.0%)
日本のお土産 大相撲 ネクタイ紺色
3,990 円(1.0%)
はんかち 相撲絵 土俵入
500 円(1.0%)
【R】かぶりもの 相撲カツラ
1,260 円(1.0%)
にっぽんの心 富士こけしキューブ...
399 円(1.0%)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
旅のあれこれ
奥州市までドライブ
(2024-11-07 15:51:58)
国内旅行どこに行く?
料亭旅館 八ツ三館
(2024-11-12 00:44:58)
海外旅行
スイスの駅
(2024-11-11 19:29:14)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: