PR
カレンダー
キーワードサーチ
コメント新着
ホクリクネコノメソウ
フォト蔵を利用し、映像を直リンクして投稿しています。やはり、手間がかかりますね。
映像をクリックするとフォト蔵にリンクされ、大きな映像を見る事が出来ます。
中国地方の大山辺りから北陸辺りに分布、低山の水が滲み出す様な場所に生え、背丈5-10cmほどで群生する事が多い多年草。
黄色く色付く葉は、茎に付く葉ではなく、花の下に付く苞葉で、その上に萼が有り、花弁は無く雄しべと雌しべが有る。
ネコノメソウの仲間は、その萼片やしべに違いが有る事が多く、ホクリクネコノメソウの場合は、苞は鮮黄色で、萼も黄色で直立し、4個の萼裂片の間から2本の花柱と、8本の雄しべが有り、葯は暗紫色で葯が萼裂片より高く外に出ているのが特徴。
よく見かけるネコノメソウは葯は黄色で、葉がやや幅広く、全体にずんぐりした感じがする。
オククルマムグラ、アカネ科、登山道の花 2011.04.08 コメント(1)
更新がないじゃないか! 2010.10.15 コメント(8)
白馬岳の花 6 2010.08.11