登山で自然を楽しんでいます

PR

プロフィール

tonami-ブナ爺

tonami-ブナ爺

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

童子森の母 @ Re:このブログを閉じます(04/17) とても寂しいです。 しかし、何処かでま…
sage55 @ Re:このブログを閉じます(04/17) うーん、そういう事だったんですか。 一…
春の女神 @ このブログを閉じます 寂しくなります。 お元気でいてください…
童子森の母 @ Re:残りわずか!(03/06) こんばんは~☆ こちらは、まだ吹雪の日…
tonami-ブナ爺 @ Re[1]:残りわずか!(03/06) sage55さん >アーよかったですねぇ。 …
2008.03.29
XML
カテゴリ: 高山植物

ニョイスミレ

s0586.jpg

s1066.jpg



スミレとしては遅い時期かと思ったが、近くにチゴユリが沢山咲いていたが、フジの花は未だだったと思う。色は白で紫のすじが入っており横に広い形で、よく見かけるタチツボスミレより小形と感じた。

南西諸島を除く日本の広い地域に分布すると言うニョイスミレの特徴と似ている様に思われる。

ウスバスミレにも似ているが、亜高山のコケが生える様な湿った場所に生えると言うから、かなり条件が違うので、ウスバスミレではないと思っている。ミヤマツボスミレはニョイスミレの高山型で、条件が違う。

ニョイスミレなら、北海道から九州に分布、里山から低山のやや湿った場所に生え、茎背丈5-20cmになる多年草。花が小さい事が特徴で、10mm未満でやや横に長い傾向が有り、花色は白で下唇に紫の筋模様が有り、側弁基部は有毛だと言う。

全体に軟らかく、葉は先がやや尖った心形、ふつう無毛で両面とも緑色だが、まばらに毛のあるものや、裏面が紫がかるものもある。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.04.01 20:27:59
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: