登山で自然を楽しんでいます

PR

プロフィール

tonami-ブナ爺

tonami-ブナ爺

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

童子森の母 @ Re:このブログを閉じます(04/17) とても寂しいです。 しかし、何処かでま…
sage55 @ Re:このブログを閉じます(04/17) うーん、そういう事だったんですか。 一…
春の女神 @ このブログを閉じます 寂しくなります。 お元気でいてください…
童子森の母 @ Re:残りわずか!(03/06) こんばんは~☆ こちらは、まだ吹雪の日…
tonami-ブナ爺 @ Re[1]:残りわずか!(03/06) sage55さん >アーよかったですねぇ。 …
2008.10.02
XML
テーマ: たわごと(26932)
カテゴリ: 高山植物の参考

イヌタデ、タデ科

名にイヌが付くと言う事は、本家本物が有ると言う事で、ヤナギタデを本家とする説明が多いですね。
ヤナギタデは刺身のツマにと言われますが、実際に使われているのは、ムラサキタデが多いのだそうです。

soinutadeImg_2249.jpg

花穂に毛が見える。
sotadeImg_2246.jpg

葉の鞘に長い毛が見える。
sotadeImg_2243.jpg


北海道から沖縄に分布、平地から低山の比較的湿った場所に生え、背丈20-50cmになる越年草。
ひょろひょろと伸びた茎は、葉脇で枝分かれし、先端につぶつぶの赤っぽい花(正しくは赤いのは萼)を付けた花穂になり毛が有る。
葉は互生し、大きさ3-8cm程度の長楕円形から披針形で、縁は全縁、葉基部は茎を抱かない。托葉鞘の先端に長い毛が有る。
アカマンマと呼ばれ、子供のままごとの材料になったものだが、最近はこれで遊ぶ子供がいるかどうか・・・
イヌ名の由来は、似ているが違う(異な物=否)と云う事から転じてイヌと付けられている。(役に立たない、食べられないからではない。食当りや虫刺されの
薬効が有り、食べても毒では無い)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.02 08:01:54
コメント(5) | コメントを書く
[高山植物の参考] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: