双子パパママに100の質問

Q.1 あなたのHNは?

とろっちょ

Q.2 あなたはパパ?ママ?

かあちゃん(´―`)ノ  ママだなんて年でもないし( ̄∇ ̄+)

Q.3 双子っちがはじめてのお子ちゃまですか?

はいよ!

Q.4 双子っちは男の子?女の子?ミックス?

男の子!

Q.5 双子っちは一卵性?二卵性?

二卵性

Q.6 管理入院はしましたか?(期間は?)

してないんよ。手術の当日入院とゆう優秀もの

Q.7 出産は普通分娩?帝王切開?

予定帝王切開

Q.8 出産日は予定日よりもどうでしたか?(早い場合どのくらい?)

37w6dなので 半月ほど早いかな?

Q.9 保育器に入りましたか?

一晩だけ? ←私も別室でずっと寝てたから、よく知らないん(‘∀’;)

Q.10 双子っちは生まれた後入院しましたか?(期間は?)

私と一緒に7日で退院

Q.11 生まれた瞬間双子っちを見ての感想は?

事情により TASに一瞬しか会ってないん。HALには会えず。
翌朝カンガルーケアーの時にそれぞれ対面。「ちっちゃくてかわいい~」

Q.12 まわりや近くに双子っちがいますか?

ご近所さんに2ヶ月早い男の子の双子ちゃんがいるのだ
お母さんも年が近く親近感(ノ´∀`*)

Q.13 『双子』と判明したのは何週の時ですか?

あれ?いつだったかな~ 妊娠がわかった時は、まだ双子だとわからなかったんよね。

Q.14 『双子』と判明した時の自分自身の心境は?

いやっほ~!!↑↑

Q.15 『双子』と知った時のパパや家族の反応は?

一人だと思ってた旦那さんは、次の検診で双子と聞かされて、びっくり!

Q.16 双子っちの名前、どうやって決めましたか?

夫婦二人で 本を参考に決めたのだ

Q.17 双子っちの名前を間違えた事ありますか?

しょっちゅう~

Q.18 親と同居ですか?

別居でどちらとも同じ府内だけど、ちと遠い

Q.19 お互いの実家によく行きますか?

旦那さんの実家には、2ヶ月に一度ぐらいかな?
一人暮らしで高齢の旦那さんのおばあちゃん宅には月に一度。

Q.20 実家に行くと休まりますか?

居場所ないし、なんか落ち着かんなぁ。里帰りしてないから余計かも。

Q.21 じーじ、ばーばは協力してくれますか?

うちのばーばはフットワークいいかな。じいじは運転手扱い(失礼?)

Q.22 パパは協力してくれますか?

夜中は大活躍。私一度寝ちゃうと目が覚めてもすぐ動けないんだけど
旦那さんは、すぐに反応! 夜泣きの時は旦那さん任せが多いかな。
それ以外は、ビミョ~。 いやいや、手伝ってくれてる方だと思ってマス。

Q.23 パパとママ、育児や家事の役割などありますか?

ないかなぁ。家事は全部私。育児もほとんど私。(夜中とお風呂以外)
でも。お願いしたら着替えからオムツ換え、買い物はしてくれるかな。

Q.24 パパとママ・・・育児の事で喧嘩した事ありますか?

ケンカじゃなく話し合い。過ぎた日々、お互い沢山我慢してたと思うん。

Q.25 ベビー用品は2つずつ買いましたか?

ケースバイケース

Q.26 25について・・・新品ですか?リサイクルですか?いただきものですか?

兄のところからのお下がりがかなり役立った。頂き物もいろいろあって助かったなぁ。

Q.27 歩行器はのせていますか?

乗せずじまい

Q.28 遊ぶおもちゃは2つずつありますか?

ほとんどないかな。二つあっても一つを取り合いするし~。

Q.29 お店などで、二人それぞれ違うものを欲しがったらその通り買いますか?

どうだろ?すぐに買い与えないかも?

Q.30 寝るときはどのように寝ていますか?

2段ベットの1段分だけ置いてあるので、そこに二人寝かせ
夜中に起きちゃったら、私たちの寝ているシングルベット×2に連れてくるん。

Q.31 夜泣きはしますか?

最近は減ったかな

Q.32 31について・・・二人同時にしますか?交互ですか?

TASが多い

Q.33 母乳ですか?混合ですか?ミルクのみですか?

かなりミルク寄りの混合 今は、お乳卒業でフォローアップのみ

Q.34 哺乳瓶は何本くらい使っていますか?

今はマグマグ2つ

Q.35 ミルクは大缶何日で終わりますか?

飲む量が減ってるので1週間はもつ。

Q.36 ミルクはどのようにあげましたか?(ちゃんと抱っこ?セルフ?)

一人はタオル挟んで、一人は抱っこ。そのうち無理やりマグマグ持たせてた。

Q.37 離乳食は手作り派?ベビーフード派?

手作り

Q.38 離乳食はきちんと二人分けていますか?(お皿、スプーンなど)

分けてない

Q.39 お菓子などは決まった時間であげていますか?

昼食時に少しだけ

Q.40 今現在の双子っちの体重差はどの位ですか?

多分1400gぐらい。勿論TASの方が大きいです(‘∀’;)

Q.41 成長ぶりは二人同じ位ですか?差がありますか?

もともとはTASのほうが、500g以上小さかったのに何故~?(笑)
HALちゃんは、細身ちゃん。

Q.42 双子っちの性格は全然違う?ほぼ同じ?

全く違うぞ~!

Q.43 二人を比べてしまった事はありますか?

たまに・・・、あかんよね。

Q.44 一人を叱るともう一人はどうしてる?

じっと見てるし、怒られてるほうは遊んでもらっていると思って「キャッキャ」喜ぶのよねぇ。

Q.45 双子っちは喧嘩をよくしますか?仲良しですか?

仲良しさんのときもあれば、そうでない時も。

Q.46 ママやパパのとりっこしますか?

しないかな~

Q.47 二人同時に泣いたときどうしていますか?

以前はおんぶに抱っこしてたけど、今は座って二人いっぺんに抱きしめるかな。
放置って時も。

Q.48 二人同時に寄り添ってきたら(抱っこなど)どう
しますか?


され放題

Q.49 性別を間違えられる時ありますか?

ないかな~?

Q.50 洋服は同じものを着せていますか?

ほとんど色違い

Q.51 気にいった洋服のサイズなどが1つしかなかった時どうしますか?

買わへん

Q.52 双子っちの着れなくなった服どうしていますか?

とりあえず、しまってある

Q.53 ベビーカーは縦型派?横型派?

横型

Q.54 自分が双子の親になってから他の双子っちがよく
目にはいるようになった?


めっちゃ

Q.55 「双子ちゃ~ん」と知らない人から声をかけられたときどうしますか?

話しかけられたくない時は、目を合わせず会釈のみ
気分的にOKのときは、話す

Q.56 どちらかといえば、双子っちを自慢げに見せて歩きたい?

「どっちか」といえばそうかな

Q.57 外出して双子っちを見ると近づいてお話しちゃいますか?

つい寄って行っちゃう

Q.58 お散歩毎日行っていますか?

暖かそうな日は、なるべく出てるかな

Q.59 お休みの日は何をして過ごしていますか?(お出かけ?)

買い物とか4人で公園とか 

Q.60 お買い物する時など一緒に連れて行きますか?

平日は連れてく。土日に買いだめする時は、一人で行く

Q.61 60について・・・どのように連れて行きますか?

ベビーカーに乗せて

Q.62 外出時に泣かれたらどうしていますか?

放置か抱っこ

Q.63 お風呂はどのように入れていますか?

私と旦那さんが、入れる役と受け取る役を不規則交代で。
それか、私一人で。

Q.64 お風呂で髪の毛を洗う時はどうやって洗いますか?

私は、ひざの上に乗せ寝かし
お湯をそろりとかけて上げてる

Q.65 歯磨きはどのようにやっていますか?

お茶飲ませたり、歯ブラシくわえさせたり程度。そろそろ本気で磨かなくちゃなぁ。

Q.66 おむつやトイレなどはだいたい一緒ですか?

どう意味かな。ウンチのタイミングとかかな?なら一緒。

Q.67 一人が風邪をひいたらどうしますか?(隔離?)

どうせ引いちゃうからいつも通りにしてた

Q.68 健診や予防接種はかかさず行きますか?

もちろん

Q.69 かかりつけの病院がありますか?

ベビーカーごと入れる小児科が新しく出来た

Q.70 お部屋の中の配置の見直しなどはしましたか?(危ない所など)

そんなに・・・

Q.71 子供部屋は一人一部屋ずつ与えますか?

どうだろ、初めは一緒でいいかな

Q.72 幼稚園派?保育園派?

幼稚園だけど、どうかなぁ?保育園に預ける時が来るかも・・・?

Q.73 できれば、早くに預けてしまいたい?

それは無い。この期間限定の面白い時間を出来れば取られたくないかなぁ

Q.74 クラスは(学校も)同じクラスを望む?それとも違うクラス?

違うクラス

Q.75 写真はたくさん撮っていますか?

まあまあ

Q.76 普通のカメラ?デジカメ?

デジカメとフイルム両方

Q.77 ビデオは撮っていますか?

時々

Q.78 行事ごとはかかさずやる?

ある程度は

Q.79 育児日記つけていますか?

付けてないん・・・(‘∀’;) 付けてる人えらいなぁ

Q.80 アルバムは二人別々に分けてあげていますか?

分けてるけど、まだ初期段階を整理途中

Q.81 よく風邪をひくなど、体は弱い方ですか?

弱い

Q.82 夜泣きなどされた時、イライラしますか?

イライラしない・・・寝てるから(爆)旦那さんありがと~

Q.83 双子っちに手をあげた事ありますか?

あるわけないよ~

Q.84 育児ノイローゼになった事はありますか?

ノイローゼにならんように、予防対策してたかな

Q.85 どのようにして育児のストレスを発散させていますか?

何かゴソゴソ作ってる

Q.86 双子っちを授かってからパパとママ二人っきりでデ~トした事ありますか?

無いなぁ~

Q.87 大変すぎて泣いたことありますか?

多分ある。もう忘れちゃった~

Q.88 双子っちの笑顔を見て元気が出た事ありますか?

アリアリ

Q.89 しつけなどはしていますか?

いただきますとか、いってらっしゃいとか。

Q.90 塾に行かせたり教材を買いますか?(教育)

興味なし~

Q.91 双子っちの事で困っている事ありますか?

今は無いかな

Q.92 双子っちの事で悩んでいる事ありますか?

無いかなぁ

Q.93 誰に相談していますか?相談できる人いますか?

旦那さんかなぁ・・・

Q.94 「やっぱり双子だな~~~」と、しみじみ思う事何ですか?

どうだろ、そんなに無いかも

Q.95 もしも双子じゃなかったら・・・って考えた時ありますか?

ある。してあげたいことの半分しか出来ない時とか。

Q.96 かわいくってたまらないですか?

愚問っすよ

Q.97 将来のために何か残してあげたいですか?(思い出の品など)

そだね~

Q.98 将来どんな人間になってもらいたい・・・などと要望はありますか?

名前の由来のとおり、人のことを助けてあげられる優しい男性に

Q.99 将来の双子っちに向けて一言(我が子に)

いつまでも二人仲良く。困った時は私に言えないこともお互いになら言えるでしょ?
助け合って、乗り越えて行ってね。
あなたたちの成長をのんびり見守ってます。

Q.100 最後に双子っちの親になれてよかった♪と思いますか?

はい(´―`)ノ♪



以上 2008年2月8日回答(HALとTAS・3日後10ヶ月)


© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: