こたつ&戌の日



    生まれ    育ち        出所
2/4 長野県長野市 ながの2件     ばあちゃんからの教えのひとつ
1/4 群馬県桐生市 桐生        ばあちゃん関係は記載なし
1/4 茨城県古河市?茨城県古河市?   ばあちゃん関係は記載なし
                     聞いたことないらしい

>古河さん
Re:今日の一言 親はなくても子は育つ 3(10/23) 古河さん(****.or.jp)

あははははははははっはは。
徐々に難しくなりますね。。

1. 戌の日に出したのは、古河の風習ですか?桐生の風習ですか?
2. 戌の日にだすのは、どんな理由ですか?
3. その教えは、誰から授かりましたか?
4. 風習は、子々孫々に伝えるべきだと思いますか?

答え。
戌の日に出す風習は在りません。
聞いたことすらなかったです。。

4。腹帯じゃ無いのだから・・・誰も聞かないかも・・・
こたつ自身が無くなる家庭が多いから。。 (10月23日19時2分)  [関連の日記


>shimochanyo

 to_sonoさん
 >戌の日 こたつを出すか?
 -----
 3600踏み踏みありがとうございます。

 コタツを戌の日に出すって聞いたことないです。
 最近はホットカーペットだし・・・

 投稿はジャンルにこだわってないので、
 何でもOKですよー。

 よろしくー。
 (9月24日6時44分)  

>Okaasann
 あわてて長野の友人にリサーチ。
 長野市の友人・・本人は知らないけどその旦那が「ストーブやこたつ」にはそう いうのがあると言ってるって。
 またおばあちゃんに聞いてくれるそうな。
 こうなると、国道18号線沿いを攻めて見たらどうでしょう・・昔の何街道?? 中仙道?? (9月24日9時0分)  

>たれごまさん
 たれごまの生息地…長野県長野市…昔は村って呼ばれた地域“塩崎”っていうん ですけど。
 そこでも“戌の日にこたつを出す”っていう習慣ありますよ。なんでかって理由 も聞いたような気がするのだけど…いまいち記憶にない。
 リサ-チしてみようかな?

 古い習慣とか言い伝えとか、忘れられがちだけど…後世に伝えていくこと大切な んじゃないかなっと。
 この年齢になって、そう思えるようになりました。 (9月23日9時56分)
☆☆☆☆☆☆
この歳って いくつなん?
ちなみに おっさんは、一応40代前半(キッパリ)。
☆☆☆☆☆☆
 戌って番犬。守ってくれるので、火を入れたコタツでも守り番としてみてもらえ るように、戌の日に火をいれるという風習らしいですよぉ。
 祖母に聞いてみました。
 (⌒∇⌒)ノ""マタネー!! (9月26日22時19分)


© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: