アルローラの お気楽日記

アルローラの お気楽日記

2024.09.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



 皆様コンニチハ  台風も去って、とりあえずの落ち着きのある生活となってます。





                     アルローラです。





ご近所では 床下浸水したお宅もあるようで、土地が低めのこちら 台風の度にドキドキしております。





川が氾濫しなかっただけでもヨシとしますかね。





それにしても 9月だというのに 毎日毎日35度近くに上がる気温...





自然相手なんで なんともならんので、仕方ないかなぁとは思いますが....。





今しばらく 我慢しましょかしょんぼり











そんな 高温多湿の毎日ですが、お庭では ここだけ涼し気に生き生きしております。












カキツバタです。





花が終わって 株分けをしました。





5株に分けたのですが、1株は ウォーキング仲間のおば様にお分けしました。





たぶん そのお宅でも スクスクと育ってくれていると思います





毎日の水やりの時 このバケツにも入れるのですが、いつも3センチほど 水が減ってます。





昼間は温水になってるのでしょうね。





寒くなって枯れるまで、たくさん育ってほしいです





前に 巨大イモムシに食べられた玄関先の観葉植物も あっという間に葉を展開させモリモリになってます。













やはり 根っこが丈夫でよく張ってると、力がありますね~びっくり












今 庭に咲いてるのは、このテキサスセージだけでしょうか。












画像より もう少し濃い色をしています。





1mほどの木になってて、2株あるので そこそこ見ごたえがあります。





あまり育ててる人はいないようで、ご近所さんからも珍しがられています。





「免許を返納したら、もう1か所のところに見に行けれないから 絶対に枯らさないでネ」





と 言われてます大笑い




月桃もそうだけど、うちだけの庭じゃなくなってるような気がする...    大笑い





ま いっか。









台風の前に トマトの株を整理しておきました





今は 花畑は更地になって そろそろ土作りをしていきたいナァと思ってます





もう少し 涼しくならないとなー。。。   





10月に入ったら 『ニンニク』を植えたいので、9月半ばには色々と 取り掛からないと....。





畑仕事をしてる人達は もぅ 大根とか種まきしてるんじゃないでしょうかね。





花づくりをしてる人達は もぅ パンジーの種まきは終わってるのでしょうか。





どんなに暑くても、やってる人は きちんとやってるんだろうなぁ。。。  ぽっ





ま うちは ぼちぼち  とな 大笑い





ほどほどに 頑張りまっしょぃ







                    じゃぁ   またね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.09.08 08:40:52
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: