ササミさん。投資と園芸の勉強会

ササミさん。投資と園芸の勉強会

PR

Profile

ササミさん。

ササミさん。

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年04月20日
XML
テーマ: 家庭菜園(57371)
カテゴリ: 野菜・果物



いつもご覧いただき、ありがとうございます。
最近4キロ程度太りました・・・。最近気候が良いせいか食欲が抑えられません。皆さんはそんなことないですか?健康第一なので、食事に運動、睡眠とそれぞれ、ほどほどにしないとですね。

今回は栽培しているにんにくの今の様子と4月に行うこと」をお話します。

◯にんにくの今◯
今のにんにくの状態がこちら

高さは15センチから20センチくらいです。ビニールマルチで栽培されている方と比べると、倍近く背丈が違う気がしますが、頑張って伸びようとしてくれています。
太さは子どもが使う4Bや6Bの三角鉛筆まではいきませんが、それに近い太さになっています。

◯今から行う管理◯
1.追肥をする
3月に肥料を与えた人は大丈夫ですが、肥料を与えていない人は肥料を与えましょう。4月、5月に大きく成長するようです。にんにくは肥料をたくさん使う野菜のようなので肥料が不足しないように気をつけていきましょう。

2.草抜きをする
追肥をしても雑草が生えていると雑草が栄養をもらってしまい、にんにくではなく雑草が元気に育ってしまいます。
私の栽培しているにんにくは上の写真を見ても分かるように雑草を抜くことなく放置栽培をしていました。思ったより成長していなかったのは、にんにく周りの草抜きをしておらず栄養を雑草にとられていたからかもしれません。私と同じ状態にならないためにも、にんにくの周りは草抜きをするようにした方が良いかもしれません。

◯おわりに◯
今回は今のにんにくの状態と4月に行うにんにく栽培についてお話しました。
順調?に成長はしてくれていましたが、私の周りでにんにく栽培をしている人のにんにくと比べると成長は遅いようでした。追肥や草抜きを行い、収穫まで向かっていこうと思います。
大きく成長していくであろう今からの時期、どうなっていくのか楽しみです。

今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年04月20日 18時00分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[野菜・果物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: