ユンタ(^-^)の気付き日記

ユンタ(^-^)の気付き日記

お餅、ご飯の場合


今回はワンポイント的に、季節がら「お餅」なんかどうでしょう?

お正月に欠かせないお餅ですが、やはり食べすぎはいけませんね。
(最近は食べないという方もおられるようですが)

お餅もいろんな食べ方がありますね。
ホント、バラエティーに富んだメニューが楽しめます。

ただ、お餅の消化に良いよというのは大根なんです。
お餅に大根おろしをタップリすりおろして醤油をかけて食べる。
とってもシンプルですけど理に適っています。

昔の人は「大根どきの医者要らず」なんてことを言っていたらしいですものね。

一度お試しあれ。

と、言うことは・・・たくあんなんかも当然いいわけですよね。
しかも発酵食品ですからご馳走攻めでおなかがくたびれやすい
こういう時なんてのはやはり摂ってあげたいものですね。

ついでに、お正月にはあまりたくさんは食べないかもしれませんが
ご飯(お米)の食べすぎには、やはりたくあんって良いんです。

そして、りんご(出来るだけ酸っぱいのが良い)。
そして赤い皮ごと食べる。
・・・すると、農薬とかが掛かっていないものが良いに決まっているんですけれども
どうしても無いときには自然塩の食塩水の中にしっかり浸して
洗ってあげたものならかなり良いです。

出来たらこのりんごを摩り下ろして、天然酵母を少し入れて
(ついでに梅肉エキスを入れたりするともっと良いですけど)
食べると、腸の中でカスが腐って燃えたような状態になっているものを綺麗にしてくれます。

食べ過ぎによる腸内の汚れから来る風邪の症状に食べるとしたらこんなのも良いですね。
もちろんそのときは半断食が一番お休みしたい臓器を休めてくれるんですけれども
食べるとしたらですよ。(あと、葛湯がとってもいいです。これはまたいつか・・・)


・・・ぜんぜん話がそれますが
日本各地でお雑煮って違うというのがまた面白いですが
なんと! わが島根県の松江市近郊はお雑煮が「ぜんざい」なんです!

「うげ~。気持ちわる~~~!」って言わないで下さいね(笑)

ボクも本当は醤油仕立ての煮込んだお餅に岩海苔かなんかを
かけた物の方が美味しくたくさん食べれるのですが
まぁその土地に根ざしたものなんだから意味があるでしょう
ということでその通り食べています。

でも、甘みが控えめにしてあると足りないからといって
その上にまた砂糖をかけるのだけはやめてくれ~~~!(笑)



© Rakuten Group, Inc.
X

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: