バラの美と香りを求めて

バラの美と香りを求めて

全て | カテゴリ未分類 | 庭の花 | 庭の手入れ | ルージュ | つるバラ | バラの贈り物 | ハイブリットティー | 大国魂神社 | バラの害虫、病気 | エッセイを書いて | 散歩道 | 音楽 | 出張先の楽しみ | F&Gローズ | シュラブ | 紅葉からクリスマスへ | バラの実生苗 | 年末年始 | 一日の生活 | 大根の漬物 | 江戸東京 | 誕生日のひとたち | 刺繍 | ミニバラ | 花粉症 | ガーデン便り | 電車の出来事 | ひな祭り | 昭和記念公園 | 春の新芽 | 秘密の花園 | フロリバンダ | バラの交配 | オールドローズ | バラに恋して | ブリザーブドフラワー | バラ大好き | ブログ仲間 | バラの種まきから発芽 | バラの芽吹き | つるバラの誘引 | バラのつぼみ | クラス会 | 孫とバラ | ブログの夏休み
2023.03.18
XML
カテゴリ: バラ大好き
2023.3.17(金) 曇り後雨 14℃-10℃




昨日、薬剤散布今年3回目が終わり
バラの蕾や開花を楽しみに庭パトです。
花粉症も薬が効いてきて楽になりました。
午前中、軽くゴミ拾いに回りました。
大きな銀行の研修所の解体が進んでます。
広い敷地なので何に使うのか興味津々です。
まだ決まってないようなので楽しみです。

🌹増えてきたバラの蕾
「デュセス・ドゥ・ブラバン」
12日に側蕾が出始めたところです。


庭パトで発見、他の枝にも蕾です。


「つる・ミミエデン」
10日に蕾を発見してから
周りにも蕾が増えました。


🌹もう少しで初蕾のバラ
「アルシデュック・ジョゼフ」


昨年は、3月18日の初蕾です。


「クイーン・エリザベス」


昨年は、4月10日の初蕾です。


🌹バラの芽吹き、新葉の輝き
イングリッシュローズ4品種です。
「スイート・ジュリエット」


昨年、5月の開花状態です。


「ダーシー・バッセル」


昨年、5月の開花状態です。


「ブラザー・カドフィール」


昨年、5月の開花状態です。


「プリンセス・アレキサンドラオブケント」




昨年、5月の開花状態です。


最後までご覧いただいて
どうもありがとうございます。

バラ園芸ランキングに参加してます。
応援ポチよろしくお願いします。

薔薇(バラ)ランキング
どうもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.03.18 00:00:09
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: