全5件 (5件中 1-5件目)
1
所属する安倍藁科川漁協からボランティア要請、20日(日)安倍川田町親水公園で国交省主催の流木クリーンまつり、そのあと日本釣振興会主催、安倍藁科川漁協協賛で子ども対象のマス釣り大会手伝いに行って来た。流木クリーンまつりには各種団体から約1,600名ほど参加、漁協組合からは100名ものボランティアが早朝から参加1時間ほど安倍川の流木、ゴミ拾いに汗を流した。連合会支部のボランティア皆々様、大変お疲れ様でした。昨年ほど流木、ゴミ少なくきれいだった。クリーンまつり終了後、安倍藁科川漁協が早朝より親水公園に水を入れ事前準備25cm位のニジマスを3エリアに放して11時から子ども対象に釣り大会スタートした。マス釣り大会は父兄同伴で申し込みした子どもに釣りの楽しさを教える。指導員は汗を掻き々奮闘、一巡目はすぐ釣れて あっという間に規定数3匹釣り上げた。3順目くらいになると魚はエサに見向きもせず喰ってこないので…釣れず苦戦、なかなか大変でした。
2016.11.22
コメント(0)
昨年12月以来、シネシティザートに朝一出かけた。観たい映画「ジャック・リーチャー」=トムクルーズ 年に1,2回映画を観る。名作とか涙もろいのはパス、疲れる(笑)…アクションものしか観ない。安倍線で県庁前下車、開演9:55まで時間あり駿府城公園方向にブラブラ…そうだ!帰り駿府城天守台発掘調査現場を見学して行こう。という訳で、セノバにある9F「シネシティザート」へ直行。やっぱり来てるのはボクと同じ年代が殆ど(笑)。開演5分前入場、第⑥シアター真ん中G-10 そこそこ入ってるが前、両サイドはガラガラ。ストーリーは長くなるのでカット(笑) 興味ある方は観て頂いた方がイイかな、最初から最後まで面白いよ 正味2時間たっぷり楽しめた。さて、丁度昼時だけど、どこかで昼飯をと…外に出て駅方向に、おっと!サムシング田中氏が行ったばかり「いきなりステーキ」だお客さん一杯、ゆっくりしたいからパス!紺屋町方向抜けて、呉服町まで、 昼だから何処も混んでるよね。おっ、「三島屋」新そば、イイね ここにしよう!お客さん数人、そばを啜ってた。とりあえずビールください…サッポロと麒麟が有りますけど、じゃあ麒麟ください。それと「天もり」お願いします。少し歩いたので喉が渇いてう~っまい!そばを啜りながら…グビグビ。 昼間からイイね(笑) ご馳走様でした~。さて、呉服町を横切って、区役所前から県庁舎前駿府城公園内に超久しぶり!もう、数十年来てなかったかも?中は様変わりしてた。公園の北東に駿府城天守台調査発掘現場がある。前々から来てみたかった。お昼休みで発掘はしてなかったが 発掘された石垣、陶磁器欠片・瓦とか見れるようになってる。時間を割いて見学する価値があるので是非!いつになるか?駿府城が再建されることを祈りたい。参考:ついに決断か 駿府城再建はできるのか??
2016.11.18
コメント(0)
ネット衝動買いした時計が宅急便できた。アマゾンも早いけど、楽天も1日で来る…そんな時代になってきて、年金生活者は気をつけないと(笑)。安価ゆえ2,3年もてば そんなに持たないかも(笑)。 生活防水3気圧…あとからレビュー見ると水に浸けたら曇ってダメだって(笑)釣り用に買ったけど…水を浸けないように気を付けよう。newカラー「ホワイト」注文したが気が変わって「グリ-ン」通常液晶に変更した。ボクはやらないけどキャンプ、登山する人には高度計あるから使えるのかな?
2016.11.16
コメント(0)
10月中旬から安倍川沖で大マアジが釣れてるので釣り仲間と再釣行してきた。いつもの大成丸さん今回タチウオは細物多く数釣れないのでパスした。出船ゆっくり5時半で睡眠十分(笑)。予報は凪イイ釣りが出来るかな?日の出を拝みつつ久能山方向に冠雪した富士山!いつみても壮大、清々しい。仲間5人乗せた大成丸は久能沖のポイントから鯵反応探索するも減速しない。ゆっくり舳先を西に変更~安倍川沖合深さ60mにアンカリング。鯵釣りは1時間ほどコマセ(オキアミ・網エビ)を撒き魚を船の周りに寄せる事が重要。当然狙いの鯵以外にもエサを求めて魚が寄る…マダイ、サバ、諸々嬉しくないサメもだ。但しコマセ釣りは席座に釣果の差が出る。潮・風上に舳先を向けるコマセは艫に流れるその為、後ろの方が有利になる。前回右舷艫では釣果歴然だった。今回席座は抽選で右舷舳になったので…釣果は期待できないかな(笑)。前置きが長くなった、やはり艫の方から釣れ出した!大マアジは少なくマル鯵が混じった。そして外道マサバが釣れ始めた、中には大型丸々太ってて味の方はどうだろうか?そして時合やって来て運よく大マアジ49cmゲットできた!マサバが多く処理が大変、小さく細いモノはリリース。青物はその場で特にサバは内臓を除去、頭を折って血を抜く(サバ折り)って…ここから?鯖は「生き腐れ」といわれるほど傷みやすい魚なので、冷蔵技術のなかった時代には、鮮度を保つ為に釣り上げたその場で首を折って血抜きし、活け締めにされることが多かった。鯖折りの名称は、技を掛けられた力士がちょうどその首を折られた鯖のような姿になるところからついたとされる。(ネット引用)やはり大艫に座ったI氏が大マアジの当る率が高く釣果伸ばしてる。反対側のK氏はアオアジ多くぼやいてた(笑)が中型真鯛をゲット。釣りは実に面白い、11時回って当たり少なく釣果伸びず12時半前にゲームセット。マサバは思いのほか脂が乗り美味で刺身にして醤油漬け、熱々ごはんに乗せお茶漬けで食したら超旨かった!残りを煮付用にブツ切り、マアジは刺身にて美味しくいただきました。
2016.11.13
コメント(0)
安倍藁科川漁協の研修会に参加。貸切バスで現在停止中の原発「浜岡原子力発電所」に行って来た。承知の通り浜岡原発は中部電力経営唯一の原発になる。そして隣接、原発温排水を利用した魚の養殖「静岡県温水利用研究ンター」も見学。但し現在は停止中故、自家ボイラーで海水を温めている。少し長くなるが1号機~5号機まで5つの発電設備があり、1号機2号機は2009年1月に運転を終了した。PR施設である浜岡原子力館が併設されている。現在中電は原発PR活動に専念してる。東海地震の予想震源域のほぼ中央にあり、活断層が直下にあるという説まで発表されておりまたトラブルが多発していることなどから耐震性の不足が懸念されている。また、今までは高さ10m - 15mの砂丘で高さ(斜面遡上高)8mの津波を防ぐ想定になっていたが、2011年3月11日の東北地方太平洋沖地震における福島第一原子力発電所事故の教訓から、同年3月16日に2、3年以内に地上高4m(標高、海抜12m)ほどの防波壁を作る計画が発表された。翌4月に海抜15mへの変更が決定されたが、7月22日に発表された新策定では、地上高は海抜18mへとさらに引き上げられ、完成予定も2012年12月大幅な前倒しとなった。2011年5月6日、内閣総理大臣の菅直人が全原子炉の運転停止を経済産業大臣の海江田万里を通じて要請。これに対して中部電力は5月9日、「現在運転中の4号機、5号機を停止する決定をした」。 引用先Wikipedia防波壁は現在完成し+4m、16mになっていたが果たして大きな津波が来ても本当に耐えられるのか?保証はないですね。正味3時間スライド講義、資料館~5号機内、防波壁、徒歩・専用バスで構内見学。結局、中部電力は現在 安心安全な原発PR活動に専念してる事が判りました。そして近々起こりうるであろう東海沖地震に対する備えを改めて考えさせられました。久しぶりに頭を使い(笑)足膝、ともに疲れました。尚、原発内は撮影禁止(資料館内可)カメラをロッカーに預けました。画像は中電HPよりお借りしました。そして、隣接の「県温水利用研究センター」を見学。現在全面停止の影響で、原発からの温排水がストップしてるが4年前から海水を高発熱量のボイラーで温めて高級魚クエ、ヒラメ、マダイの養殖している。クエ、ヒラメは高嶺の花…ですね。
2016.11.06
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1