c - Rakuten Inc
こんばんは~
成人式、もう40年前になりますわ~
あの頃私も純情で綺麗だった!多分・・・ 笑
卵を引かないたれカツは食べた事がないわ。
卵とじも美味しいね。 (2012.01.12 21:41:27)
返事を書く
6639657
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
PR
カレンダー
お気に入りブログ
北野谷田池下田植え…
New!
山ちゃん5963さん
松江にて
New!
dekoponさん
ADHDがテーマのドキ…
New!
elsa.さん
今日の夕ごあん・・・
New!
悠々愛々さん
中央アルプス千畳敷…
New!
田舎の町づくりさん
5/7城北公園でカルミ…
New!
マスク人さん
FIND THE WAY..♫
New!
alisa.さん
愛知県大府市 大…
New!
トンカツ1188さん
昨日のホームランは…
New!
やまと3520さん
理想と現実の乖離
lavien10さん
バックナンバー
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01
サイド自由欄
2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡
2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎
2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸
2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
< 新しい記事
新着記事一覧(全6784件)
過去の記事 >
2012.01.12
寿と福を味わう!
(13)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
高崎名物 栄寿亭の かつ丼と
鉢の木七冨久の 切山椒で
寿と福を味わう 駅ハイになったよ
1月8日(日)群馬県高崎市
期間設定 駅からハイキング
ぶらり高崎城址と 下町めぐり
最終報告です
日本一しょうゆの
岡醤油醸造からすぐ
老舗 和菓子舗の
鉢の木七冨久(はちのきしちふく)で・・・
切山椒?
きりざんしょって なんだろ?
期間限定ものに弱い ひなちゃん
もちろん ゲット!
この日 高崎市では・・・
成人式が 行われていました
さやもーる という
小径では・・・
レッドカーペットが
なぜか 敷かれていて
街なか 成人式
レッドカーペットの上を 晴れ着で歩くと
プロのカメラマンが 撮影するイベント
山ちゃんと ひなちゃんは
おなかすいたの・・・
栄寿亭(えいじゅてい)の かつ丼
卵ひかない タレかつ3つ 400円
豚肉は やわらか 上州もち豚ですよ
ありゃ そこに居るのは・・・
駅ハイ常連の マリオさんだ!
寿 味わい 満足♪
高崎駅で ゴールして・・・
上野行きの 鈍行に乗ったら
切山椒 開けちゃうよ
ほんのりとした甘さに
山椒のきりりが アクセントに!
福を味わい 最高!
鉢の木七冨久は 高崎を代表する 老舗和菓子舗です
米粉・砂糖・上新粉と 山椒粉で作り 短冊形に切る
酉の市の 縁起物 食べると 風邪引かないそう
岩手県中央部 盛岡・花巻の郷土菓子
「きりせんしょ」と 由来と作り方 共通です
さやもーるに 振り袖姿の 3人組が歩き・・・
成人式を終えた女性が 人力車でも 登場!
めでたい!
かつ丼の栄寿亭は 知る人ぞ知る名店です
かつ丼メニューは ABC ひなちゃんはいつもA
いつも大混雑ですが 待つだけの価値はありますよ
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2012.01.12 08:41:21
コメント(13)
|
コメントを書く
■コメント
お名前
タイトル
顔選択
普通
うれしい
悲涙
アイタタ
え~っ
ムムッ
ないしょ
メッセージ
利用規約
に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、
こちら
をご確認ください。
Re:寿と福を味わう!(01/12)
izu2704
さん
おはようございます。
高崎のカツ丼も
タレカツなんですね。
これが、
カツ丼の本来の姿なんだろうね。
誰だい?
卵とじを始めたのは・・・・・(笑)。
成人式、もう40年も
遠い昔になりました。 (2012.01.12 08:46:31)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
harmonica.
さん
勝ち組のカツですね。♪ヽ(´▽`)/
朝からごちそうさま。。。(⌒‐⌒)
(2012.01.12 08:57:28)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
しぶ珍
さん
おはようひなちゃん
高くて旨いは当たり前
安くてうまい
栄寿亭なんだって!
ひなちゃん
穴場?を探すのが うまい
(2012.01.12 09:02:41)
返事を書く
こんにちは!
kinhiro8965
さん
アッハッハ!
一瞬には単純そうなお菓子でもカナリの思みがありそうですね!それにそのカツ丼の行列・・・凄いんですね!こんなの秋田では見た事が有りませんです。写真下の左隅に山ちゃんが見えますね(笑い)。午後も良いお仕事を=B~YE"! (2012.01.12 12:38:16)
返事を書く
切山椒・・・
金の像
さん
諏訪大社の初詣の参道でも売りますよ~。
旦那は好きだけど・・・私は山椒が苦手なので食べません。 (2012.01.12 14:53:20)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
山ちゃん5963
さん
美味かっちゃん♪
400♪
じゃが♪
高崎の♪
390♪
もっと♪
いいぜ♪
山ちゃん昭島よりニコニコと (2012.01.12 20:33:35)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
トンカツ1188
さん
こんばんは
着飾った成人のお嬢さん 何十枚
パチリされましたか
トンカツもこの日 写真の展示会の搬入日
沢山のお嬢さんに会いましたが カメラ持って
いなかった 残念です
カツ丼 安いですね (2012.01.12 20:38:42)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
たばぁちゃん
さん
Re:寿と福を味わう!(01/12)
horri4989
さん
こんばんは ホリーと言います 突然でゴメンナサイ
プロフィールの“フォローする”を叩いてみたのですが よくわからない仕掛け?
どんな風に残るのですか? 今度はプロフィールが無くなるから、チョト確認です。
頭の写真 めちゃくちゃ美味しそうなカツ(サクサクな衣)
それにしても 値打ちなお値段ですね。
フォト蔵ですと 画素数とかUP枚数とか規制がありませんし
基の写真大きなスケールで見られます、“使い方”に手順が有り親切ですよ、万が一は応援します。 美味しい写真もっと見せてください。
(2012.01.12 22:08:03)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
津軽ジェンヌ さん
成人式、なつかし~(笑)
そんな頃もありましたっ…。
切山椒、材料みると餅っぽい感じですね。
ワタシ好きだろうなぁ(o´∀`o)
カツ丼、安い!!
驚きの待ち人ですねっ。 (2012.01.12 23:29:11)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
ist325
さん
このカツ丼は私好みだわ~。
卵が少しでも半熟だと駄目だから
店では殆ど頼めないんです(笑)
成人式・・・遠い昔の話だわさ(笑)
楽天機能・・・いろいろと無くなって
何か物足りない感じだね~。
(2012.01.13 00:14:24)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
milkyway.
さん
寿と福、二倍の幸せに浸れましたね。(⌒‐⌒)
福多い、一年になりそうですね。
機能は我が家もカツでしたよ。^^ (2012.01.13 04:40:01)
返事を書く
Re:寿と福を味わう!(01/12)
coron2003
さん
山椒を和菓子にとりいれるって
結構独創的ですね。
色は抹茶風で、食欲でてきますね。 (2012.01.13 06:59:16)
返事を書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全6784件)
過去の記事 >
ホーム
フォローする
過去の記事
新しい記事
新着記事
上に戻る
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: