よかったね(^^♪
丹波から(^^♪
奥丹波(^^♪
もうきたかい(^^♪

山ちゃん昭島より(#^.^#)と (2014.12.28 10:12:55)

PR

カレンダー

お気に入りブログ

今日の夕ごあん・・・ New! 悠々愛々さん

いっ茶丹作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

中央アルプス千畳敷… New! 田舎の町づくりさん

5/7城北公園でカルミ… New! マスク人さん

FIND THE WAY..♫ New! alisa.さん

愛知県大府市  大… New! トンカツ1188さん

昨日のホームランは… New! やまと3520さん

理想と現実の乖離 New! lavien10さん

大炎上した「発達障… elsa.さん

ゴールデンカムイ スナフキーさん

サイド自由欄

2023/1/1川崎 1/3盛岡 1/6水戸 1/7鹿島神宮・潮来 1/8熱海 1/9小山 1/15青森・乙供 1/19三沢・六ヶ所 1/21塩尻・松本 1/22松本・甲府・石和温泉 1/24仙台 2/5種差海岸 2/8〜10武蔵小杉 2/11成田空港 2/12保田 2/16六ヶ所 2/18東京 2/19河口湖 2/20八戸えんぶり 2/23千厩 2/25種差海岸・くずまきワイナリー 3/1ひな会席 3/3勝浦・姉ヶ崎 3/4前橋 3/5久留里 3/16三沢 3/19種差海岸 3/20青森 3/21長万部・瀬棚・森・函館 3/25滝沢 3/26狩場沢 3/27陸奥湊 3/29湊高台ボワラ 3/31相馬 4/1富岡・夜ノ森 4/2三春 4/8山形交響楽団 4/9北上展勝地・柾谷先生受賞祝賀会 4/13弘前 4/15好摩 4/16秋田・大森山動物園 4/23長野さん梅ちゃん・種差海岸 4/30青森・むつ 5/3弘前・藤崎 5/6江差・乙部 5/7苫小牧・野幌森林公園 5/10〜14鹿児島 5/21八戸うみねこマラソン 5/27森・豊浦 5/28室蘭 5/31田子・福士加代子講演会 6/3花巻・SL銀河 6/8田子ガリステごはん 6/17弘前講習 6/22盛岡ブラームストリオ 6/23川崎 6/24菊川 6/25修善寺 7/1青森・三内丸山 7/2盛岡・一ノ倉邸 7/6美唄・砂川おさだ旅館 7/7深川・石狩沼田・納内・栗山・桑園 7/8ロイズタウン・篠路・北広島エスコン 7/9夕張メロンラン 7/17深久保漁港生ウニ 7/18八雲バス事故 7/20おいらせミート農場 7/22久慈・島越 7/23恐山 7/28旭川 7/29東鹿越・新得 7/30ぬかびら源泉郷タウシュベツ川橋梁 7/31八戸三社大祭 8/12いなかだて田んぼアート 8/13道の駅つるた 8/19三戸法事 8/20南郷山の楽校・八戸花火大会 8/21たくみ送別会 8/25川崎 8/26吉田の火祭り 8/27都留・新小平 9/8新札幌 9/9追分 9/10ニセコ・函館 9/16一戸姉帯城 9/21三沢グリル大宮 9/23羽前小松 9/24花巻土沢城 9/26上北町 9/28青森やまとさん壱乃助 9/30北海道博物館・北の縄文世界 10/1伊達紋別・東室蘭・白老 10/9青森・新青森・板柳 10/11松島海岸・仙台・青函フェリー 10/12滝川・赤平・富良野・旭川 10/13塩狩・北見 10/14網走・釧路 10/15根室 10/16砂川・岩見沢 10/21卓球大会 10/22奥津軽いまべつ 10/27青森油川 10/28大館 10/29前橋 11/5本塩釜・松島・多賀城 11/11久慈・種差海岸 11/12久慈道の駅北三陸 11/18秋田・酒田 11/19吹浦 11/22西目屋 11/23深浦北金ヶ沢 11/29仙台フィル 11/30青森落語二人会 12/1大宮翔んで埼玉 12/2筑波山 12/3福俵・大網 12/8〜10福岡 

2019/1/2川崎 1/3川越・田子 1/5三島・遠江一宮・南部 1/6富士宮・身延 1/14栗橋 1/20竹岡 1/26盛岡 2/2本八戸 2/3鹿角花輪 2/9川崎 2/10河口湖 2/11柏 2/17千厩 3/2能代 3/3須賀川 3/10種差海岸 3/16上田 3/17真鶴 3/21夕張 3/30日向 3/31伊豆急下田 4/6真岡 4/7布佐 4/13石巻 4/14花輪 4/30秋田 5/1燕三条 5/2深谷 5/3金木 5/4米沢 5/5遠野 5/6田野畑 5/11天童 5/12八戸 5/24仙台 5/25山形 5/26函館 6/1大館 6/2神戸 6/16青森 6/21小樽 6/22札幌 6/23石狩太美 6/29夕張 6/30長万部 7/7弘前 7/13大館 7/14種差海岸 7/15川崎 7/20小川原湖 7/21下湯沢 8/4奥津軽いまべつ 8/12森・函館 8/17久慈 8/18雫石 8/24砂川 8/25滝川・石狩月形 9/4-8インドネシア 9/16勝沼ぶどう郷 9/20函館 9/22稚内 9/23札幌 10/6須賀川 10/14五所川原 10/20安房天津 10/22函館 11/4十和田・黒石 11/9石巻 11/10川口 11/17川原湯温泉 11/30余目 12/1寒川 12/8流通センター 12/10仙台 12/18盛岡 12/20函館 12/22甲府 12/28深浦 12/29むつ 12/30川崎

2018/1/2川崎 1/3田子 1/6本庄 1/7吉祥寺 1/10青森 1/14北千住 1/21久慈 1/25盛岡 1/27御茶ノ水・川越・和光 1/28酒田・本荘 2/3本八戸 2/10日野 2/11河口湖 2/12伊東・二宮 2/18奥入瀬 2/24鴻巣・天王洲アイル 2/25横芝 3/1福岡 3/3牛津 3/4香春 3/11久慈 3/17西浦和 3/18浜松町・日向和田 3/24古河 3/25吉川 4/1平井 4/14石巻 4/15秋葉原 4/21下諏訪 4/22大阪 4/30陸奥鶴田 5/2高畠 5/4紫波中央 5/5深浦 5/6田野畑 5/25増上寺 5/27那須塩原 6/2院内 6/3会津若松 6/9大館 6/17米沢 6/21盛岡 6/22苫小牧 6/23夕張 6/24北見 7/7板柳・藤崎 7/8種差海岸・鮫 7/13札幌 7/14追分・岩見沢 7/15小樽・札幌 7/16余市・倶知安・室蘭 7/22鮫 7/27田子 7/28一戸・盛岡 7/29仙台 8/1浅虫温泉 8/3青森 8/8五所川原 8/10大館 8/11土崎・男鹿・深浦 8/12青森・大沼・函館 8/19雫石 8/24鮫 8/26十和田湖 8/30新潟 9/1富山 9/2越中八尾 9/3須坂・上田 9/4羽田 9/5~8タイ・バンコク 9/9大井町 9/16油川・三沢 9/17増田 9/24田野畑 9/29陸奥鶴田・金木・田舎館 9/30弘前 10/6一戸・いわて沼宮内・盛岡・花巻 10/7桶川 10/8湯沢 10/13南米沢 10/14舟形 10/21鮫・階上 10/24菊名・浅草 10/25銚子 10/28浅虫温泉・板柳・五所川原農林 11/3本八戸 11/10石巻 11/11矢祭山・常陸大子 11/23水上 11/24大間々 11/25東川口 11/30酒田 12/1余目 12/2修善寺 12/8島越 12/9開成 12/22遊佐 12/23藤崎・金木・函館 12/29二戸

2020/1/2田子 1/5富士宮 1/12盛岡・鹿角 1/13新日本橋 1/17沼津 1/18東田子の浦 1/19日暮里 1/30三沢 1/31奥州 2/1笠間 2/2和田浦・上総一ノ宮 2/8恵比寿 2/9河口湖 2/13川崎 2/15三島 2/16名古屋 2/23千厩 3/7青森・久慈 3/14久慈・宮古 3/19六ヶ所 3/20釜石 5/30大鰐・外ヶ浜 5/31佐井 6/13五所川原・板柳 6/14弘前・西目屋 6/21脇野沢 6/27有備館 6/28福島 7/11横堀 7/12高畠 7/18釜石 7/19鵜住居 7/23青森 7/26金木 8/1喜多方 8/2福島 8/10田沢湖 8/23雫石 8/29苗穂 8/30栗山 9/2新花巻・ほっとゆだ 9/3さくらんぼ東根・有備館 9/4鷹巣 9/5ウェスパ椿山・深浦 9/13新屋 9/20雫石
2014.12.28
XML
カテゴリ: 駅からハイキング
2014ラスト駅ハイ、あきた鹿角は豪雪だもん!

秋田県鹿角(かづの)市花輪
駅からハイキング
いつでもコース


鹿角花輪の歴史を感じる


今年最後の駅ハイは

あきたにしました
かづのにしました

鹿角花輪駅は、
積雪1m以上

「豪雪!」

観光案内所
受付したら、

プレゼント?

エコバッグ
クリアファイル
シールと・・・

気前いいモン!

マップ見ながら
スタート!


「かづの朝市」

3と8のつく日
朝市が開催だって

タイミングいいモン!


「旧関善(せきぜん)酒店」




1856年創業
元造り酒屋
(現在は小売りのみ)

158年の歴史

2006年に
国登録有形文化財指定

外はアーケード風の、

「こみせ」

中は、黒くて
豪快な梁が、圧巻

マップに
スタンプポン!

今年最後は
キャンペーン中の
秋田でしょ〜

鹿角いいとこ
あるモン!








秋田県鹿角市









鹿角花輪駅ハイ










鹿角花輪駅






かづの

あきた・かづのにしました








プレゼント、気前いいモンだ









花輪まちなかマップ









かづの朝市







関善

旧関善酒店







こみせ

外は、こみせ(アーケード風)









豪快な、黒い梁








豪商の佇まい









スタンプポン








豪雪すごいモンだ!


さあて、

お待ちかねの
ランチタイム♪


鹿角市花輪、花のランチへ

豪快な鹿角、あるモンだ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.12.28 10:02:40
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  

Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  
宮じいさん  さん
おはようございます。 豪雪ですね。

今朝の名古屋は雲が殆ど無い全くの
快晴です。

最低気温-2℃、最高気温は9℃止
まりで、寒いです。

では、今日もよい一日をお過ごし下
さい。

(2014.12.28 10:26:17)

hinachanさん、おはよう御座います!  
kinhiro8965  さん
この時期に鹿角市!
 以前に「マインランド尾去沢」に行って、その帰りに知り合いの鹿角の「スナック」で飲んだことが有りました。鹿角市ではその思いでがあるだけ。
 しかし見るからに凄い雪だね。

また。 (2014.12.28 10:46:47)

Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  
悠々愛々  さん
おはようございま~す。

歩む足も止まる、豪雪だすな・・

鹿角はなんだ・・・

こんな暮に行かなくてもちお、

カ~ちゃん、ツノだせヤリだせでした・・・

(2014.12.28 12:05:48)

Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  
寄りにも寄って、その豪雪地帯によく行ったもんです。
駅ハイも一つの病気のようですね。(笑)
地元の人たちも用事がないとなるべく出ないようにしていると思うのですが、駅ハイ病人たちは平気でその雪の中を歩くのですね。
驚きよりも呆れますよ。(笑)
店も寒そう!! (2014.12.28 12:24:30)

Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  
coron2003  さん
昨シーズンも大雪したが、
今年はもっとすごいことになっていますね。
吹雪に埋もれないよう、ご注意を!
こちらは申し訳ないのですが、
例年のように晴れです^^。 (2014.12.28 13:12:36)

Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  
こんばんは

1mの積雪 ラッセルして 進むのかと

思ってしまいます  名古屋では経験できないです

今年最後の 駅ハイですね

まさか 参加者 一人では 

雪に埋まって しまって

でも豪商の家は 貫録がありますね

(2014.12.28 17:24:14)

Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  
jun281  さん
こんばんは♪
今日はアメ横に年末の買い出しに来ています
大混雑なので時間が掛かりそうです(≧∇≦)
楽しい師走をお過ごし下さい♪v(*'-^*)^☆ (2014.12.28 18:57:03)

Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  
ゆかりん530  さん
こんばんは。
今年最後の駅ハイでしたか。
かづのと読むのね。かかくかと思ってしまった(^^;)
無知なσ(^_^;をお許しください。
小町ちゃん可愛いですね~
ふなっしーのお嫁さんにいいかも(笑)
豪雪の中で朝市、逞しい北国の朝市ですね。
新年1回目はどちらからスタートかな?
また楽しみです♪ (2014.12.28 21:17:23)

東京駅のライトアップ  
jazz さん
こんばんは。
ライトアップはやってます。
是非、楽しんできてください。 (2014.12.28 23:12:22)

Re:ラストは鹿角だもん!(12/28)  
鹿角花輪の豪雪すごいですね。
見る間に積もるのではないですか。
酒蔵の建物、さすがです。
黒光する構造材の木々が美しいものです。
この維持が大変。
「こみせ」の入りくちもとてもいい感じですね。
東北秋田の感じもでているのかな。これも当方にインプットです。 (2014.12.29 09:53:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: