緑色を愛する男のブログ

PR

プロフィール

緑色が好きな男

緑色が好きな男

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.06.26
XML
カテゴリ: 自転車
前回、タイヤの空気が入らなくなったので、
虫ゴムを交換したのですが、
それでも空気が入らないので

まずは実家にある空気入れなら
問題なく入るのかを試してみました

ちなみに実家へは
こういう感じで運びました

じゃん!



さすがウェイクですね🚙
縦に置けるのは積み下ろしが楽ですね

あと、ネジが変な締まり方しないですしね




本題に戻り
実家の空気ポンプで
前後の空気を入れてみました

使った空気ポンプはコレです



とりあえず無事に入りました

ただ、1つ問題なのが
ものすごく力が必要だということです

父親にやってもらったのですが
「こんなに固いのは初めて」
と言っていました

どうやら、ダイソーの虫ゴムが
自分の自転車と相性が
悪いのかもしれないですね·····

なので、私の足で踏むタイプだと
1回で送ることが出来るパワーが弱く
タイヤに空気が届いてなかったのでは?
という見解です

今後は手で押し込むタイプの方を使おうと思います


皆さんも虫ゴムは
自転車によって相性があるかもしれないので
気をつけてくださいね

では、また✋





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.02 17:17:40
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: