緑色を愛する男のブログ

PR

プロフィール

緑色が好きな男

緑色が好きな男

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.18
XML
カテゴリ: ドライブ
昨年の7月にカローラスポーツに乗り換えてから、
薄々気づいたのですが、
ウェイクにはあって、カローラスポーツに
純正で取り付けられていないい機能があります

それは、
「オートドアロック」です

ウェイクのときは
シフトレバーをDに入れて10~15km/hぐらいになると、
内側からドアの施錠を自動で行い、
シフトレバーをPに入れるとドアロックの解除を自動で行う
という機能がありました

カローラスポーツにはその機能がないので、
乗車中にドアの施錠や解除は
ドアハンドル横のレバーか窓のスイッチパネル付近のボタンで
手動で行う必要があります

正直、一人で乗る分にはその機能が無くても全く問題ないです

しかし、お年寄りの方や小さいお子様が
車が完全停止していないのにドアを開けちゃったり、
何らかの拍子で誤ってドアが走行中開いてしまう
リスクが現状あります

私は実家帰省した際は
祖父母を乗せて出かける時があるので…

後付でも良いので何か無いかなー
と探していたら、
こんなものを見つけたので、
購入しました!

実際に届いたものがこちら
じゃん!


なんと、画像付きの取説が付いていました!
しかも、取付方法の動画のQRコードもあります!


これは、安心して取り付けできますね!





ちなみに今回のオートドアロック機能は
自動で施錠と解除をするだけではなく、
・急ブレーキ検知時のロック解除
・リモコンキーで解除1回押す→ロック解除&スモールライト点灯
・リモコンキーで解除2回押す→ロック解除&ヘッドライト点灯
の機能も付いています!

更に、
自動施錠については
・シフトで「D」に入れたとき
・時速10~15kmに達したとき

自動解除については
・シフトで「P」に入れたとき
・エンジンをOFFにしたとき
でそれぞれ好みのタイミングを選ぶことができます
※ここのスイッチの上下の切り替えで設定できます


1のスイッチがロック施錠するときのタイプ切り替え、
2のスイッチがロック解除するときのタイプ切り替え
となってます

カバー先端のトンガリ部分で動かします


では、取り付け方法を紹介します
まず、ハンドル下のネジを外します



エンジンを始動し、ハンドルを動かし、左右のネジをそれぞれ外します


エンジンを切り、
チルト&テレスコピックのロックを解除します


テレスコピックで、ハンドルを一番手前に引っ張ります



ハンドルの根本の部分(ハンドルコラム)両側
のつなぎ目あたりを内側に押さえ込んで外します



この時、私のカローラスポーツは
ナビの通話用マイクの配線が固定されていたので、フックから外しました



ハンドルの根本の部分(ハンドルコラム)の下側を外します



ココの純正ケーブルのオスの部分を引っこ抜きます



コツは上の部分を下に推しながら引っこ抜くと、
うまく抜けますよ!


抜いた穴のところに
本製品のオスを接続します


本製品のメスの部分に対して、
先程引っこ抜いた純正ケーブルのオスを接続します


これで取り付けは完了です!
あとは、カバーとかを戻すだけですが、
念のため動作確認をしてみます

まずは自動施錠です
今回は時速10~15km/hで自動施錠する設定にしていました

早速10km/hあたりまで加速してみると~
ガチャリとちゃんとロックしてくれました!


続いて、ロック解除です
シフトPで解除する設定にしてました

シフトをPに入れるとー
解除されました!



動作に問題ないこと確認できたので、
取り外したカバーとかを戻していきます

まずは、取り付けた配線をいい感じ埋め込みます



ハンドルの根本の部分(ハンドルコラム)の下側を戻します


このタイミングでマイク用の配線をフックに戻します



左右のネジを戻してー


最後にハンドル下のネジを戻します


コレで作業完了です

ちなみにですが、
取り付け状況によっては、
・エンジン始動時にメーターにエラー画面が表示される
・シフトをRにした時にバックモニターが初期化される
が発生する場合があるそうです

私は取り付け後にエンジン始動時は
何もなかったですね

シフトR切り替え時もバックモニターガイドは
ちゃんと表示されてました

本製品の取り付けガイドにも記載されていましたが、
・エンジン始動後に数百m走行
・シフトR切り替え時にハンドルを左右に目一杯切り、10秒近く待つ
とかで直るらしいです


最後におまけ機能の動作確認です
・リモコンキー1回押す→スモールライト(デイライト)光る


・リモコンキー2回押す→ヘッドライト光る


※急ブレーキ検知によるロック解除は危険なので試してません


気になる方はぜひ!
では、また🖐





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.01 11:19:37
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: