緑色を愛する男のブログ

PR

プロフィール

緑色が好きな男

緑色が好きな男

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.03.26
XML
カテゴリ: 家電製品
私は普段のお仕事で必ずマウスを使用しています
タッチパットでは作業効率がかなり落ちてしまうので…

1日あたり仕事で使用している時間は、
残業時間によってある程度変動しますが、
平均 9時間 は触ってます

流石に手の平の下の骨の部分がかなり痛くなってきました
言葉では伝えづらいので画像で伝えると


この辺です


痛みに関していろいろと悩んだため、
「マウス 長時間痛くないやつ」とかでネットで調べました

すると長時間使用しても手首の疲労を少しでも
軽減できるようなマウスについては
縦型マウス というものがあることを知りました

その中でも私は
  1. ワイヤレス 接続ができること
  2. ウェブブラウザでのページの 進む/戻る の機能が備わっていること
  3. 感度を調節 できること
  4. ウェブ画面で縦スクロールだけでなく 横スクロールもできる こと
  5. スクロールやクリックの 音が静か であること
という5つの条件は絶対に満たしているものを探しました

そして、最終的にすべての条件を満たせているこちらを購入しました!


実際に届いたものがこちら!


カラーはグレーにしました


スクロールやボタンはこんな感じです





電源は乾電池(単3)式になります


接続方法はBluetoothとUSB接続両方選べます!

ちなみに
私の小さめの手で持つとこんなサイズ感です!





手首自体が机に着くことなく、
手のひら側面が机に着く構造になっています

手首をひねる必要が一切ないのが特徴的ですね!





マウスに各種ボタンの操作については
Logicool専用のデバイスドライバーで
操作方法を好みにカスタマイズできます!



スクロール部分もボタンとなっているので、
全部で4種類のボタンコマンドを設定できます!


アクションについてはとにかく沢山の種類が設定できます!
クロームやExcelなど各アプリごとにも変更できます!



ポインタ・スクロールについては
  • 縦スクロールの感度や方向
  • 横スクロール機能の有無
  • ポインタ速度(0~100段階)
の設定可能です!


マウスに接続できるPCは最大3台までです!

本体裏のボタンを押すことで、
ポインタ操作したいPCの切り替えができます!


複数のPCを接続している場合、
データの転送をマウスポインタのドラッグ操作で行うことも可能です!



ざっくりとお伝えしましたが、
とにかく機能が盛りだくさんのマウスとなっています!

2000円くらいのマウスしか使ったことない私ですが、
今回ちょっとお高い出費をしてでも
縦型マウスを購入して大正解でした!

気になる方はぜひ!
では、また!!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.29 16:27:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: