「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2021.11.06
XML
カテゴリ: ひすい
いつになく暖かい日が続いて昨日も昼間はエアコンを付けていた。
これは今年の秋が暖かいだけ?それとも今のマンションのせい?

 来週にはエアコンの修理があるんだけど大丈夫かな。



 舐めうさぎのひすい。
撫で撫でした後は おかえしね と手をぺろぺろ。 ありがとう ひーちゃん。

 室温が23度を超えそう、もしくは超えたあたりで冷房を稼働させるけど
留守にする時はそれさえも冷えすぎを懸念して躊躇する。

 それくらい空気は乾燥して屋外は朝晩肌寒い。

 そんな微妙な気候の時なのにひすいの常食している牧草にちょっとした異変が。
今回購入したロットがロングマットとは名ばかりの短い牧草ばかりだった。

 前に購入した時は袋から取り出すのに苦労したくらい長くてしっかりした茎が多かったのに。
今回はすっと取り出せる長さで短い茎が多いせいで牧草トイレの水切りの下にたくさん落ちてしまう。

 そして気のせいか葉っぱが多い。
自然のモノなのでこうしたロットの変化はあって当たり前。

 だけれど茎の長さってこうも違ってくるモノなの?
葉っぱが多いのは良いとしてロングマットなのにこの茎の短さはどうなの?

 間違えてカットしたモノを詰めたんじゃないかと思うくらい。
陽気が不安定な季節なのでしっかりとしたチモシーを食べて欲しいのに。

 という事でペレットを購入するのに合わせて別のメーカーの1番刈チモシーも頼んでみた。
これもどこのお店でも買う事の出来るチモシー。

 前回の牧草探しの時には試していない牧草なのでひすいの反応も楽しみ。
いざという時の為にホームセンターなどの実店舗でも買えるチモシーを食べてくれると安心できる。

 さてさてどうなるか。結果は後日。


「ひーちゃん上向くといーって歯が見えちゃうね」「いーっ」



 つきちゃん。
あれ?つきみは上向いても歯見えていないね。
ひすいの方が出っ歯なのかな?

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021.11.06 09:34:25
コメント(0) | コメントを書く
[ひすい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: