「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

「つきちゃん  ひーちゃん」「なぁに」

PR

プロフィール

栗色 うさこ

栗色 うさこ

サイド自由欄

つきみのプロフィール
2014.10.04生まれ(花岡ラビトリー)
名古屋のラビットコットンよりお迎えしてうちの子に。
体重1250gの小型なホーランドロップの女の子。
2019.11から神経症状による足の麻痺が。
体重は960gまで減ってしまいました。
2020.1.31 5歳3ヶ月で永眠。 

ひすいのプロフィール
2019.03生まれ
2019.07 箱うさぎさんに保護されその後保護宅さんへ。
2020.04.19 里親の申し出によりトライアル開始。
2020.04.29  正式譲渡によりうちの子に。
体重2600g強の大柄な雑種のライオンロップの女の子。

「つきちゃん ひーちゃん」「なぁに」 - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

つきみも載せていただきました
さかい動物病院

夜間緊急の診療は
夜間動物緊急診療所

インスタグラム
アカウント

コメント新着

栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ   愛兎の為にあれこれ…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 サークルとすのこについて…
栗色 うさこ @ Re[1]:ケージレスなバリアフリー(12/12) 通りすがりさんへ 初めまして。コメント…
通りすがり@ Re:ケージレスなバリアフリー(12/12) 栗色 うさこ様 初めまして、足が悪く立ち…
栗色うさこ@ Re[1]:最愛のつきみ(01/31) まるママさんへ コメントありがとうござ…

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2022.09.24
XML
カテゴリ: 体重、身長
連休なのでちょっとフライングで昨夜ひすいの体重測定をした。
過去最重量となった先週からどう変化しているのかちょっとドキドキ。

 結果は・・・


 2.76㎏!減ってる!
良かったね~!やっと上げ止まるどころか減量まで。

 Doラビットフードは栄養的に優れたフードではあるけれど
もともと牧草ペレットしか食べていなかったひすいにはカロリー過多となってしまった。

 今切り替えているペレットは うさぎの極み。

 バニーセレクションの グルテンフリー ロップイヤー専用 とかなり迷ったけど
タピオカ澱粉のぬめりが若干お腹の弱いひすいには良くないだろうとの判断から見送った。

 以前も食べていたペレットだけど
やっぱりじわじわと体重が増えてきて牧草100%ペレットに替えた経緯がある。

 体重管理をしっかりしながらあと半月ほど時間をかけて完全移行していこうと思っている。



 心配していた台風は私の住んでいるところにはほとんど影響なしだった。
今日も朝から快晴で気温も30度超えの予報でまた暑さも戻ってきた。

 幸いひすいは低気圧で体調を崩すような事は無く食欲も落ちなかった。

 今食べている牧草が葉っぱが多い柔らかなモノなので喜んで食べている。
葉っぱが多いだけあって出しているうんちの色が黒っぽい。

 食べているモノでここまで変化するのかと感心する。

 2番刈を給餌しているのだからせめて茎が多めのロットだとありがたいけど
こればっかりは自然のモノだし届いてみないと分からない。

  さて、そろそろ爪切りに連れていかないと。
せっかく涼しくなったと思ったらまた暑さが戻ってきてしまった。

 来週どこかのタイミングで車のエアコン効かせて行ってきましょうかね。


「ひーちゃん爪切りいつ行こうか」「いかないもん」



 つきちゃん。
キラキラお目々が可愛いね。でもお耳は警戒モードだね。

にほんブログ村 うさぎブログ ホーランドロップイヤーへ
にほんブログ村

ランキング参加中。クリックお願いします。
押してくださった方へ ありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.24 11:40:46
コメント(0) | コメントを書く
[体重、身長] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: