キロッチ♪さん

キロッチさん鹿の子うぐいす好きですよね~(^○^)
今回の鹿の子うぐいすはパン教室のほうで買ったんですよ♪
賞味期限がやばそうだったら冷凍してもいいんだって~!
キロッチさんはその前に消費しちゃいそうだけど~。 (2008.02.09 19:10:24)

:::うちパン焼けた:::

:::うちパン焼けた:::

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

uchipan

uchipan

カレンダー

バックナンバー

2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2025.01

お気に入りブログ

ビバ専業主婦! りっち〜さん
ナツみかんママの*ふ… ナツみかんママさん
てしごとだより minomino4324さん
daikichi*mama's dia… daikichi*mamaさん
pippy's Diary キロッチ♪さん
2008.02.07
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
* * * * * * *
* * * * * * *
* * * * * * *
* * * ちぎりパンに何かを包むの
やってみたかったの~

ちぎりぱん.jpg

鹿の子うぐいす包んでみました
これいいですね~。

でも、実は包んだのは半分。

もう半分はスライスしてジャムをつけて食べました





ランキングに参加しています♪
応援クリック、よろしくおねがいします(#^_^#)


パン作り.gif にほんブログ村 スイーツブログ 手作りお菓子(個人)へ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ




ほんのりしあわせ。おうちパン

この本では金時豆を包んでいます

* * *
* * * * * * *
* * * * * * *
* * * * * * *
* * * TemplateDesign*Cutechoice * * *







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.07 23:26:29
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:鹿の子うぐいすのちぎりパン(02/07)  
キロッチ♪  さん
私の好きな、うぐいす鹿の子だ♪
私も、豆入れたちぎりパン焼きたいなって思ってて、なかなか焼けません。
色もいいわよね~ (2008.02.08 23:17:05)

Re:鹿の子うぐいすのちぎりパン(02/07)  
ぱんこむぎ  さん
ちぎりパンを作りたいと思っていたら!(^^)!。
おいしそ~(*^_^*)。
うぐいす豆の香り大好き♪
ちぎりパン型…イングリッシュマフィン型と一緒に買ったのに、買ったら安心して…まだ使ってなかったりして(^^ゞ。なにくるもうかなぁ~。
(2008.02.09 08:33:04)

こんにちは  
りっち~  さん
色が綺麗!
まさにうぐいす色ですね~
春先取りだわ♪ (2008.02.09 15:18:11)

Re[1]:鹿の子うぐいすのちぎりパン(02/07)  
uchipan  さん

Re[1]:鹿の子うぐいすのちぎりパン(02/07)  
uchipan  さん
ぱんこむぎさん

ちぎりパンも牛乳入りで美味しいですよ(#^_^#)
ちぎって美味しい、スライスして美味しい、包んで美味しいですね~♪ (2008.02.09 19:11:53)

Re:こんにちは(02/07)  
uchipan  さん
りっち~さん

うぐいす豆、美味しいですよね~♪
そっか、春らしい!
言われて気が付いたわ!(#^_^#) (2008.02.09 19:13:15)

かのこ  
キロッチ♪  さん
使い切れないのよ~
好きなものは、後に食べるタイプの私は、大事に大事にとっておいて、賞味期限切れそうになって、あわてて使ったの。それがこの間のかのこばかり焼いてた時です。
冷凍ね~そうしますね。
小分けして冷凍すればいいですよね。 (2008.02.09 21:35:44)

Re:かのこ(02/07)  
uchipan  さん
キロッチ♪さん

キロッチさんでもそうなんですね~(^▽^)
私も小分けして冷凍します!

(2008.02.10 15:28:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: