投資と子犬と日常と

投資と子犬と日常と

PR

Calendar

Profile

uki5496

uki5496

Archives

February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024

Category

カテゴリ未分類

(0)

投資・お金

(128)

子犬・日常

(18)

個別銘柄

(189)

税務・会計

(5)

ニュース

(21)

読書

(24)

その他

(17)

Favorite Blog

2021~25PF概況529位… New! みきまるファンドさん

2次元で動く New! slowlysheepさん

明豊ファシリティワ… New! 征野三朗さん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

ブラッククローバー… Night0878さん

June 8, 2007
XML
カテゴリ: 個別銘柄
■事業素質

2007060901.JPG

NTTデータを語る上で重要な顧客に、昨日も書いた「公共分野」に加え「金融分野」があり、この「金融分野」は業界再編、各種制度変更対応など需要は高くなりそうで、これが会社の成長を引っ張りそう。

とはいえ、会社として売上高はIT業界平均の成長、営業利益率10%(2007比+1.4%)を中期経営目標としており、仮にこれを達成しても、精々業界平均+α程度の成長率となり、業界トップという付加価値を踏まえてもPER31倍、PBR2.9倍を許容できるかは疑問。

■資産価値(単位:百万円)

2007060902.JPG

固定資産が多いためマイナスとなりました。過去のと同じく事業継続を前提とした資産価値はまた変わってくるので、あまり気にしないで下さい。

■まとめ&決算について

2007年3月期は、売上高・利益全ての面で会社計画を上回る好決算。特に営業利益は前年度比+92.6%増益となっており素敵。
2008年3月期は、売上高+3.4%、営業利益+5.3%、経常利益+6.1%、純利益+0.7を計画している。
まぁ何だか社保庁の大きそうな仕事が入ったので、キチッとこなせれば業績上ブレ要因となりそう。

ただやはり5%前後の成長力の企業と考えると、今の株価はちょっと許容できないかなという感じ。

この記事を見た人は10分以内にバナーをクリックしてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です。
↓↓↓
ranking_red





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 9, 2007 02:47:01 AM
コメント(8) | コメントを書く
[個別銘柄] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: