海に片思い・・

海に片思い・・

PR

Profile

有亮丸

有亮丸

Calendar

Comments

未浜杏梨@ Re:キンメダイの種類(02/27) 柴川林也 未浜杏梨
林美つ美@ Re[5]:キンメダイの種類(02/27) 三国志大戦さんへ
キンメダイ@ Re:キンメダイの種類(02/27) キンメダイ 坂道
ボート好きジジ@ Re:やっぱボートはいい(07/03) 最高に楽しいブログ! 笑いながら読ませて…
イワコ@ Re:マイボート持ちは腰痛になる!?(08/01) はじめまして 私も先日 ゴムボートで出撃…

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024
Oct 22, 2017
XML
カテゴリ: 釣行記
10月18日(水)某所より出航してきました。


火曜は雨風強く断念(@_@;)

水曜も北東風が強く吹く予報・・・


風裏に行ってみて駄目だったら諦めるって事で現地に向かいました(笑)


向かう途中、陸から海を眺めると沿岸部は風の影響は無さそう。

現地についてもそんな感じだったのでとりあえず準備して出航!!!


沿岸でしか遊べないので狙いはカワハギ・アオリ・軟体系。

まずはカワハギ狙いでポイントに向かいます。


行く分には追い風なので凪に感じてしまいますがこれには注意。

一度止まって実際の風を感じてみないと危険な思いをします。


2~3度止まってしっかり確認したうえでポイント到着。

さっそく流しながら狙います、活性はどうかな??


すると1投目で手のひらサイズの食べごろサイズをゲット(*^_^*)

これは幸先が良さそう(*^_^*)


何度か流し直しますが、掛かるには掛かるんですが木端カワハギが

殆どでリリースを繰り返します。


近くでsammy船もやってたので寄ると『釣れてるよ~』との事。

もうアンカー打ってやってたのでその周りを流して狙うと・・・


すっごい引きで28cmが上がってきました(*^_^*)

やはりこっちのポイントは型が良い♪


その後も私は流しながら狙うんですがやはりアンカー打った方が

釣果は伸びそうなのでアンカーを打つも走錨してアウト(@_@;)


つーか風もどんどん強くなってきてて陸から吹くのでウネリは無いんですが

三角波が増えて時折白波もたちます(@_@;)


う~ん、怖いなあ(@_@;)

少し粘って、エサが切れたのでそのついでに出航地近くに移動しました。


エサがもう無いのでオキアミで再度カワハギ狙い(笑)

ここでも7匹ほど追加しました。


とうとうオキアミも底をついたのでカワハギは終了。

さて何やるか??


この辺のアオリポイントは全然分からないんですがとりあえずティップランをやってみます。

2当たりでその2回ともバラシ(@_@;)

久々にやりましたがシャクリがぎこちない(笑)


30分で飽きちゃうんですが、粘ってると合わせて乗ったと思ったらなんと高切れ(@_@;)

久々のティップランは糸がかなり弱ってたようです(笑)

ちゃんとチェックしないと駄目ですね(@_@;)


リーダー結び直すのも面倒なので軟体系にチェンジしようと思ったら・・

仕掛け忘れとるがな(@_@;)

初歩的ミスにて心が折れて13:30に沖上がり(笑)


結果カワハギお持ち帰り20匹ほど。

実際はその倍くらい掛けてますが木端はほぼリリースしたので(笑)

鍋にできそうな奴だけキープ(*^_^*)


つーか今日は浮かべただけでも良かったかな。

かなり風も強かったんで(笑)

一人なら絶対に出てないし。


さて、秋雨前線のせいで雨ばっかりっすね(@_@;)

しかも台風がまた火曜に直撃っぽいし(@_@;)


色々やりたいんだけどなあ(@_@;)

水曜だけでも出れないかなあ??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 24, 2017 06:14:27 PM
コメント(0) | コメントを書く
[釣行記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: