海と真珠

海と真珠

2018.10.02
XML
カテゴリ: 日々の出来事
夫は今日もまた和歌山に帰省中。
義父の入院している病院と、今後の事について話し合い。介護認定が
下りるまでは入院で、そのあとは施設に入所という事になりそうだ。

でも、義父の状態が前回と全然違う!と、夫の声は明るかった。
前回は夫が話しかけても要領を得ず、トイレに行くのもやっと。
一時帰宅も渋って、しまいには発熱してしまった義父。
今回は夫の顔を見るなり、「台風で家は大丈夫だったか?」
と自宅の状態を心配していたそうだ。トイレもささっと行けるし、体力も
気力も戻ってきたようだ。

それでも医師に言わせれば、「高齢者は状態に波があるので、その日その日
で一喜一憂しない方がいい」そうだ。
でも、このまま弱って朽ちていくよりはずっといいと思う。

私の職場では、先輩も同僚も一人暮らしの高齢の父親のところに
行って、あれこれ世話をしている。仕事もして、自分の家の事もしてだから
本当に頭が下がる。

どちらのお父さんも、気になる事があると時間もお構いなしに電話を
してくるらしい。
夜中の3時に「テレビが映らない」とか、「俺の通帳、どこいったっけ?」
とか「ベッドの柵が外れた」とか。そんなの夜中にかけてこなくても、
と思うが、高齢者には案外多い事らしい。

私だったらキレて「明日にしてよ!私だって仕事があるんだから!」
と怒鳴りつけてしまうところだが、先輩も同僚も「うんうん。わかった。
明日仕事が終わったら行くからね。それまで待ってて」と宥めるそうだ。
夫も義父にはとっても優しい。私にはとても真似できない。
自分は非情で冷酷な人間に思えてくる。

もしも私の両親が健在で、介護が必要になったら私は皆のように献身的に
世話ができるだろうか。たぶんできないだろうな・・・。
私の周りの人達は本当に優しい。やっぱり人間として大事なところが
欠落しているのかもな、自分。そんな事を考える今日この頃だ。

にほんブログ村 子育てブログ 大学生以上の子へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.10.02 12:20:02
コメント(8) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

沙絵子

沙絵子

カレンダー

コメント新着

桃太郎715 @ Re:推しは娘(06/01) New! 娘さんと離れて暮らして、やはりお寂しい…
沙絵子 @ Re[1]:やっとスッキリ(05/30) YUSAKOさんへ 五十肩と腰痛はつらいですよ…
沙絵子 @ Re[1]:やっとスッキリ(05/30) 桃太郎715さんへ ヨガは膝をつくポーズが…
YUSAKO @ Re:やっとスッキリ(05/30) 運動の後の…とか、暑い時には…のビールが…
桃太郎715 @ Re:やっとスッキリ(05/30) すごい! 引っ越しの片付けもスピーディー…

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.

Create a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: