c - Rakuten Inc
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
1105993
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
Macとえいちや in 楽天広場
わたしのマックは なんなの???
マックの基本的なことと検索・・というか・・調べ方から ご案内したいなーつとおもいます。
ひさしぶりにアンクル・ホイヤーのインターネット教室マック版みたいなもので・・。
↓インターネット勉強会(画像)
ご存じの方は 復習のつもりでご覧ください・・。結構知っているつもりでしらないことつてあるので・・。あんまし私の得意なものは披露したくないのですけど・・あははは・・。ま、ひみちゅは あんまし持たない方がいいもんですからねー・・。
今回ある方のご質問がきっかけになりましたけど 基本的なことってしらないで ぜんぜん関係なくて過ごしている方もいますからねー・・。
○マックなんだけどわたしのマックは なんなの??(今回はMac0Sの話です・・OSXは別の機会ににね)
まずは ご自分のマックは どんな機種なの???これからいきましょうね。
OS9までの機種でしたら アッブルメニュー(左はしの林檎マークからマウスをもっていってクリックすると下にメニューが でろでろってでてくるのでアップルメニューっていいます)で「このコンピュータについて」これで搭載メモリーとOSのバージョンがわかります。私のiMac Rev.Bの場合は MacOSJ1-8.6(MacOS8.6日本語版) 内蔵メモリー160MBってのがわかります。仮想メモリーは切。
その下をみると稼働中のソフトの使用メモリーとその下にシステムが占有しているメモリーがわかりますね。このiMacではOS(システム)で38.2MBもつかっているってことがわかります・・。アッブルメニューでAppleシステムプロフィールで システム特性をみてその下のハードウェア概略をみるとiMacで PowerPC G3 233MHzってわかりますね。ついでに装置とボリュームをみるとこの機種にはUSBが内蔵でFireWireはないってことがわかりますね。モデムとイーサネットはあります。
ここで正確な機種名がわからなければ (わたしは 事前にRev.Bというのをしってますけど・・)仕様書等がない場合・・(私達はしようがないといってます がははは)。
アップル
のサイトにいきまして・・。
サポート
の
製品名一覧
をクリックするとアップル製品(ハードウェア)の製品番号と製品名称をカテゴリー別に掲載されています・・。ここでiMacをみてみますと・・M6709J/BiMac G3-233/32MB/HD4GB/24xCD/M(ボンダイブルー)であることがわかります・・。これが五色のiMacでしたら色とCPUの速度が不明ですがM7391J/AiMac 266/32/6G/CD/6V/MDM (Tangerine)とかM7443J/AiMac 333MHz/32MB/6GB/CD/6V/56K(タンジェリン)でしょうね。
ここからご質問の五色のiMacを見てみますと・・。
M7443J/AiMac 333MHz/32MB/6GB/CD/6V/56K(タンジェリン)をみると
・333MHzで32MBのメモリーを積んで、ハードディスクは6GBでCDR0M内蔵で56Kモデム内蔵とわかりますね。
あと
Mactracker
というフリーウェアのソフトがあるのでこれで調べると起動音・画像・最大積載メモリーとか歴史等かなり詳しいことがわかります。これは是非ダウンロードしてもっておくといいですね。すべてのマックのことがわかりますので・・。英語ですけど わかると思いますけど。(MacOS用、OSX用、win用あり)
ここまでわかれば サポートのページの製品サポートページのメニューからiMac CRTを選びます。
iMacサポートのページになりますので
*
iMac 333:技術仕様
をクリックすると詳しい内容がわかりますね。これをみると販売時は32MBのメモリーがつまれていたことがわかりますね。そして最大 256 MB までサポートとかかれていますね。これはこの時点での技術使用ですので
Mactracker
によるとAppleの推奨の最大積載は 128MBとなっていますのでOSXに仮にアップデートする場合には128MBまでがよろしかろうと思います。またサポートの
Tech Info Library
をでしらべるとかなり詳しいことがわかりますのでトラブルとかわからないことはここで調べるといいですね。
ここまでで わかったことは M7443J/AiMac 333MHz/32MB/6GB/CD/6V/56K(タンジェリン)はCD ROMドライブですのでDVD再生もCD-Rの書き込みもできませんね・・。DVD再生が必要でしたら それができるiMacを購入するか、CD-Rにしたければ社外製品で内蔵ドライブを取り替えする製品があったと思いますのでそれに取り替えすることが可能ですね。
メモリーは32MBですので これでは ブラウザでいくつもページをひらくと使うことは不可能とおもわれますので また プラグインをいろいろといれるとつかえなくなるとおもいます。OS9.2.2まででつかうなら256MBまでメモリーを増やすことができるので マックな信頼できるお店で取り付けてもらうといいですね。
ただ、利用したい状況(カメラでの動画でチャット希望)をかんがえると別のiMacの中古を購入するかしたほうが割安とおもわれます。
このあとで発売されたFireWire内蔵のiMacDV400でも2万円前後でジャンクコーナーにいけばありますので・・。これでしたらDVD ROM再生できるし FireWireで接続すればCD-R/RWの外付け機器とかDVD-Rの外付け機器をつないで使用することができますね。また同様に外付けHDをつなぐこともできます・・。外付けHDをつなぐとバックアップが簡単ですし、外付けHDのシステムから起動できますので 大変便利です。iPodをこれにすることも可能です。外付けHDはキットで安価であのますので大容量の3.5インチのものをつかうと便利とおもいます。
OS9.2.2まででつかうなら 333MHzで問題なく使えると思いますけど、OSX 特にPantherとかつかうのであればわたしの400MHzの PowerBookG3で限界みたいなので 333MHzではすこしきついと思われます。FireWire(333MHzのiMacにはありません 以後 iMac Rev.Cとかきますね。)でiSight(PowerPCG3 600MHz以上とかかれています)をつないでiChatAVにしたいのであれば 600MHz以上がいいとおもわれます。たわしでなくてわたしの液晶iMac 15インチ800MHzでしたらこのカメラ(iSight)をつなぐだけでiChatAVが利用できます。
いろいろとやり方はあるとおもいます。中古でもっと高速で性能のよいものにするか 社外のCPUアップグレードカードをつかってFireWireもついたG4カードをつけるか・・・ですね。もしくは 新型のマックにするか・・いろんな選択肢があるとおもいます・・。
特定のソフトにこだわらないのであれば 今のiMac Rev.Cでやり方はあろうかとはおもいますけど マックはカメラをつかった会議システムとかは 随分昔からありましたから・・。そのあたりは また 次の検索でしらべてみるとしましょう。
購入時にその機種がなんと呼ばれるかは
MAC お宝鑑定団
等で でてますので メモしとくといいですね。
○iMac Rev.Bトラブル・・。
おまけ・・。iMac Rev.B(MacOS8.6で稼働)をつかっているのですけど 今回確認するために起動させましたら ディスプレイがあかるくなったり暗くなったりするので ほえー・・しばらくさわってないのでiMacが焼きもちやいてますねー・・これこれ・・すねたらあかんやん。がははは。 機能拡張マネージャーでみてましたら 随分関係ない機能拡張がありましたので チェックを外して再起動するとばっちりでした・・。iMacはCRTタイプのものは 本体への電源コードの差し込みがゆるくなるものがありますのでご注意ください。なお外したものは インプットスプロケットのつかっていないものとFireWire関連 (これにはありませんからね)とQuickTimeのMPEG関連を外しました。
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
携帯電話のこと
楽天モバイルに乗り換えて、年間30万…
(2025-02-17 08:00:13)
iPad
中古のiPadPro11インチを買った話
(2025-02-09 08:58:14)
いいもの見つけたよ
おすすめノートパソコン「パナソニッ…
(2025-02-16 16:33:50)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Create
a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
評判のトレンドアイテム情報
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: